30Jun

こんにちは( *˙ω˙* )
3期メンバー愛知のあかねです!
隼華のみんなが、続々と日焼け対策やアフターケアのブログをあげてますね♡
ふむふむ!!なるほどー( *˙ω˙* )!…と読み漁っている…そんな私は…
日焼け後のアフターケアは全くしておりません!笑
紫外線全吸収型なので太陽を浴びた分だけ、すぐさま黒くなるので日焼けしてしまった時は、あぁ〜またやらかしたな〜( ´`)と、諦めてました(*´`*)
火照っている時は冷やしたり、化粧水を多めに塗るくらいで特に何も…(ˊ◦ω◦ˋ)
ズボラなので日焼け止めも持ち歩くけど、マメに塗り直しません!!
釣りを始めてから明らかにお日様の下にいる時間が増えたので、サンダル焼けと、手の日焼け(特に親指)が夏になるとこんがりです( *˙ω˙* )
…今年は船に乗って釣りをする機会が増えたので、今まで以上に気をつけないとダメですね(´・ω・`)
隼華のみんなのブログをもっと読み漁って、自分ケアも頑張りたいと思います♡笑
さて、自虐ネタで終わるのも寂しいので、私が釣りを始めたきっかけ…( ˆˆ )♡
川も海、田んぼや用水もたくさんあって、自然に囲まれた場所で育ちました。
魚好き(主に淡水)な父に近所の池に釣りに連れて行ってもらったり、釣り堀へ行ったり、用水へガサガサ(小魚をタモですくいに)行ったり、祖父母の知多半島への弘法さん参りに着いて行って磯で遊ばせてもらったり…
小さい頃から割と自然と関わる遊びが多かったと思います( ˆˆ )
だけど…日焼けしたくない〜暑い〜寒い〜外出たくない〜!!そんな10代後半、海水浴やプールすら行かなくなり…いつの間にか虫も魚も触れなくなっていました( ´△`)
そんな私が釣りにハマったきっかけはやっぱり、子供が生まれたこと、ですね( ˆˆ )♡
(ほとんど去年ですが、子供達の昔の釣果を探していたら意外にたくさん釣っていて驚きです( ˆˆ ))
自分が親にしてもらった遊びを、子供にもしてあげたい!!
子供と楽しめる事がしたい、魚を釣らせてあげたい!!
子供たちにはなるべく自然と触れ合って育って欲しい!!
結局それ以上に自分がハマってしまいましたが、釣りを始めた事で、苦手な虫も少し克服できたし、アオイソメもゴカイも手で触れる、魚も触れる、切り身しか買わなかったのに自分でさばくようになりました(*´ー`*)!!結果オーライ(*´`*)♡
ゲームももちろん大好きな我が家の子供達ですが…外で自然と触れ合う遊びもたくさんしてほしいなーと思っています♡
さて、今からはハゼ、セイゴ釣り!!小さい子供ちゃんでも簡単に釣れる、楽しめる釣りがたくさんできるシーズン♡
みなさんも家族で♡親子で♡生き物と、自然と触れ合う、大切にする気持ちを学びながら、楽しい思い出作ってくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
毎年水難事故の増える季節でもありますね!気をつけながら、安全に楽しみましょうー!!♡
こちらは随時更新中ですっ→Instagram