4Jul

こんにちは
お魚大好き
伊勢湾探検隊の…
6期メンバー愛知県の家入美佳です
雨の日もなんだかワクワクしますが
晴れの日はなんだか心地よい季節となりましたね
ここのところずっとずーっと
釣ってみたいアオリイカ

お天気にも恵まれずなかなか出会うことが出来ません…
旬魚釣りには行きたいので
およそ2年ぶりに…チャレンジしました
黒鯛
の落とし込み釣りです

(久しぶりの落とし込みの釣り方から復習)
指が短いのと長ーい竿の重さに腕が耐えられないため
私はいつもタイコリールの上の竿を握っていて、
小指の付け根らへんでドラグ調節しています
こんな感じです
糸に針、針にオモリと餌を付けて…
餌が沈むのに合わせつつ、
同じテンションでポイントにすーっと落とし込む…
僅かな糸の変化であたりを取っていくのですが
(見ている船長さんには誰よりも早くアタリが分かるそうです
)
疑わしけば合わせろという事で…
アドバイス通りに少し竿を煽ってお伺いすると…
生命反応あり
大きく合わせて竿のしなりでまずは浮かせて⤴︎
魚の引きに合わせて巻いたり走らせたり…
(一般的には親指でドラグ調整するみたいです)
ずっと片手で操作していたため腕がまた限界に
そうなった時は両手で挑みます
(なんでもありです)
沢山巻いてもなかなか上がって来ない
黒鯛のパワフルな引きを存分に楽しめます
(半分以上ばらしましたが…)
銀ピカいいサイズ揃いです
ガツンというあたりは少ないけれど、
糸に集中して落とし込む、糸の動きであたりをひろって
あわせれたときの感動が病みつきで
チャレンジしやすい釣りだと思います
糸に集中するのでサングラス必須です
黒鯛は見た目はカッコイイのですが
身は柔らかくて色も綺麗
そしてクセもなくとても美味しいです
晩ご飯は黒鯛のお刺身、ユッケ風、塩焼き
先日のキジハタのお味噌汁
絶品
美味しく頂きました
海の幸に感謝天気に感謝
すべて準備してくれた船長さんに感謝