31Dec

みなさんこんにちは。
4期東京都の中原弘美です。
今年も気付けば大晦日になってました。
ということで、今年最後のご報告です
釣りにはぼちぼち行ってるものの最近はイマイチな結果に終わっているのでちょっと前ですがワカサギに行ったお話でも
実はこれもブログにできるような釣果じゃなかったんですが
行ってきたのはワカサギドーム船boo さん。
早速受付へ。
もともと素敵な受付でしたが以前来た時よりもさらに素敵な感じになってました
富士山へ挨拶してドーム船へ。
久しぶりなんで準備もかなりあわあわ
準備した仕掛けはいつものこちら
絡まってしまうとハリが小さすぎて手に負えないので5本くらいが使いやすくて好きだったりします。
釣れる気しかしないよね!と言いながらスタート。
いつも開始時点では釣れる気がするんですよねー。笑
しかし全く釣れない!
周りもあまり釣れてる様子もなく、油断してボーッとしているとアタリが
そう、アタリは忘れた頃にやってくる!
わかっているのに逃しました…
あんまり釣れないと仕掛け入れっぱなしになるので、1度回収してエサを新しくして再投入
すぐにアタリがあって今度はちゃんと掛けられました!
やっと1匹目〜♡
ん??
これは…。
ワカサギじゃない!!
やっと釣ったと思ったのに幻の1匹目となりました。
その後すぐに掛かって今度こそ1匹目
小さい
叩いてみたり、仕掛けを上げ下げしたり、止めてみたり…。
色々試してみましたが苦戦の1日でした。
釣果…。
最低記録更新しました
小さいのも混ざったり、不思議な1日でした。
ワカサギは魚自体は小さくてもアタリは明確、だけど掛けるのは簡単じゃなかったりおもしろいなーと改めて感じました
今年最後のブログはどーんと釣って終わりにしたいと思ってましたが、ボウズ2連続等なかなかの撃沈っぷりで締めくくりとなってしまいました
今年は移動自粛などもあり、釣りに行く回数もいつもより少なかったですが、来年もはいろんな人といろんな釣りに行けたらいいなぁ。
そんなわけでまた来年もよろしくお願いします♡
みなさま良いお年をお迎えください