25Aug

このジギングタックルを使ってみたら
凄く早く
掛けたお魚がスイスイと上がってきます
タックルの違いでこんなに楽になるんですね〜
こんにちはー
お魚大好き
伊勢湾探検隊の
6期メンバー愛知県の家入美佳です
すっかり溜め込んでいたお料理編ですが
何を隠そう私は無類の刃物好き
コロナ前は毎年関の刃物市へ出掛けては
日本刀から包丁、ナイフにハサミに爪切りまで
様々な刃物を見て癒されておりました
家で使っている包丁は普通の
でも刃物ってしっかり研げば
永く切れ味を保てるんです
切れる包丁で造ったお刺身は断面も綺麗で
歯触りも良くなります
夏の
黒鯛
エラと内臓を取ってキッチンペーパーでくるみ、
4日ほどチルドで寝かせて柵を取った後
塩氷水で締めました
心配された臭みも全くなく美味しく頂きました
夏の真鯒
『夏のフグ』とも呼ばれるほど有名ですね
折角なので雰囲気もフグっぽく薄造りに
腕はともかく味は確かです
夏の鮃
産卵前後で『猫またぎ』を心配しましたが
しっかりとした旨味でした
家の縁側でビールもいいですが
夏の暑い日は涼しい部屋で
鮃の縁側でビールが最高です
‥長くなってしまったので
残りのお料理編はまた後日お伝えさせて下さい
新鮮な海の幸に感謝