23Sep

こんにちは!!隼華7期メンバーのせいみです
先月、三重テレビの「フィッシングポイント」さんで撮影されたロケ「三重県紀北町三浦の船のライトフィッシング五目
〜女性たちが楽しむ一つテンヤからタイラバまで〜」の模様が7/8(土)に放送されました!!
下記URLからYouTubeでご覧頂けます↓
今回お世話になったのは
鳥羽KAIEIMARUさん
ハヤブサインストラクター田中敏哉さん
隼華8期メンバー 大林華子ちゃん
隼華8期メンバー 小池咲子ちゃん
隼華9期メンバー 松井かなちゃん
ハヤブサ㈱スタッフ様
今シーズン初のタチウオテンヤ撮影への緊張もおかげさまで少し慣れてきたのに、楽しみすぎて1時間ぐらいしか寝れず
オマケに寝坊してしまって大急ぎで鳥羽向かいました
到着時は雨がまーまー降ってて、オープニングの撮影も遅れて収録からの乗船
エサは今回もマルキューさんの「ギュっとイワシ」
使用したテンヤは、ハヤブサから新発売される 「瞬貫船太刀魚テンヤ 誘い速掛け」
https://www.hayabusa.co.jp/hayabusa/products/SW415/
放送終了時には釣具屋さんで並んでると思いますカラーは全4色
🩵とりあえず、最初は伊勢湾定番の赤金を♥️
動画で復習してきたものの、釣り方忘れとる部分もあって、今回も田中さんや船長に教えてもらいながら
最近微速でただ巻きで良いサイズが喰ってくるよーとの事で、電動リールの良さを活かして、微速でゆーーーくりただ巻き
そしてキタキタ!あの最初にくる様子見にちょっとつっついてみよみたいな繊細な当たり
でも、どの当たりで合わせるんやっけって何度か合わせられずエサだけなくなる事多発
からの、よし!って合わせたものの、あれ?これお魚おる?笑て思いながら巻いてきたら可愛いベルトサイズ
またねーってリリースしました
それから、微速巻きして当たりがあったらちょっとシャクってストップしたりして、ゴンて合わせたら、まーまーえぇサイズの
このパターンがいいのかとそれから4本程F6サイズをGETしてからは、しばらく当たりなし
雨上がりで猛暑の中、田中さんがいつものようにオヤツと水分補給にってかき氷用意してもらってて、美味しく頂きました
そこで再開してから、小池ちゃんのシャクり釣法に当たり多くなり、同じように小刻みにシャクってまた追加
こうして今回のロケも無事、本命釣果を残して終了しました🩵タックルも入魂出来て、美味しいタチウオも釣ることができて満足です
鳥羽KAIEIMARUさんでは今年も、9/1〜10/31までドラゴンチャレンジ開催中です今年こそはエントリーして入賞目指して頑張りたいと思います
タチウオはお刺身や大好きな大葉と梅肉巻き天麩羅にしたり、ご近所さんや釣り仲間にもらって頂きました🩵
今回も、最後までお読み頂きありがとうございます
明日もKAIEIMARUさんへタチウオテンヤでドラゴンリベンジしてきます
現在発売中の「東海釣りガイド」さんに、今回のタチウオテンヤの記事と、何と
初めて表紙に載せて頂きました
一生の思い出に大事にします