31Jul

No.87
いつも隼華ブログを見ていただきありがとうございます。
大分在住の宇都宮ひかりです!
写真を振り返っていると
ご紹介していない写真がいっぱい…
最新の釣行の間にご紹介していなかった
お料理や釣行についてもブログにしていきたいと思います。
今回は春に行った宮崎ロックフィッシュで釣ったお魚を使った
お料理をご紹介して行きたいと思います。
今回のお魚
・アカハタ
・ニベ
・アジ
初めましてのお魚、
アカハタとニベを色んな料理にしました。
お寿司
アカハタはそのままのものと、
炙りにしていただきました。
初めてアカハタを食べましたが、
私の中のハタランキング上位入賞確定!
ハタ感が強い、あ〜美味しいと思えるお魚でした。
炙りにすると、さらに香りが良くなり、
やや火が入った身も、旨みが凝縮された感じになり、さらに美味しくなりました!
ニベのお刺身
どんな感じか分からなかったので、
塩じめして、少しお刺身にしてみました!
すると、え?!美味しい!!
美味しい白身魚です。
美味しいという話をあまり聞かないので、
びびっていたので、拍子抜けしてしまいました。
これならもっとお刺身にすれば良かったと後悔でした。
ニベのチキン南蛮風
宮崎と言えば”チキン南蛮”
ということでニベでチキン南蛮風を作ってみました!
バッター液に漬けたニベの切り身を油で揚げ、
お醤油、砂糖、お酢で作ったタレに漬けます。
そこにタルタルをかけたら出来上がり!
ニベがふわっふわで最高!
もちろん臭みもなく、どんどん食べられる料理でした!
アカハタの煮付け
ハタ系はやはりお煮付けにしたくなる…
ということで、煮付けにしてみました!
やはり期待通り、美味しい!
ハタの旨みが!!
でも、他のハタ系(キジハタとかクエとか)とはまた違う風味がする。
アカハタの煮付け、最高でした!
アカハタ鍋
美味しいハタなら、鍋もいけるはずっ!
と鍋にしてみました。
はい、正解!
スープにもアカハタの旨みが出ていて、
お野菜が美味しい。
アカハタ自体もパサつかず、旨みが残っていて、鍋にも最適でした!
ニベの南蛮漬け
南蛮漬けにすると美味しいと伺ったので、
南蛮漬けに。
大きいだけあって、食べ応え抜群。
小アジの南蛮漬けとかとは違って、
口いっぱいに食べれます。
淡白な白身なだけあって、
南蛮漬けとの相性は言わずもがな。
ばっちりでした!
ニベフライサンド
これだけニベは万能なのか…
それなら!とニベフライサンドも作ってみました!
あ、私の好きな白身フライサンドだ…。
ニベフライを存分に楽しめるわんぱくな一品になりました。
(わんぱくすぎて切るのが難しかったです…)
今回は宮崎でロックフィッシュ をしたときのお魚を使った料理をご紹介しました。
周りでそんなに評価の高くないニベも、
私の中では「え?聞いてた話と違う」と思ってしまうくらい美味しいお魚でした。
釣ったお魚、今後もいろんな料理に変身させて、命に感謝しながらいただきたいと思います。