18Mar

1人に届けばみんなに届く
釣りの楽しさ伝え隊📣🤗💕
ハヤブサlady隼華9期akiです🌸
魚へんに春と書いて「鰆」
サワラと読みますが
みなさん鰆は知っていますか⁇
牙がある強面のお魚さん↓↓↓
何種類かのお魚は
時期が来て釣れるようになったり
または旬を迎えると
あ💕春がきたな🌸𓂃 𓈒🎶と
感じさせてくれる魚がいます🐟
そんなお魚達を
親しみを込めて春告魚(はるつげうお)と
呼びますが鰆は漢字の通り
春を告げるお魚と言われています🐟🌸
また鰆は成長段階によって
サゴシ⇨サワラと呼び名が変わり
鰤と同じように出世魚と言われ
縁起の良いお魚とも言われています🐟🌸
新潟県は下越地方🌾
聖籠町にある新潟東港は
初春シーズンの今
湾内にサゴシと鰆が入って来るため
船着場から数分で春告魚鰆の
キャスティングゲームが楽しめます⚓️
と言うわけで
私も春を感じようと湾内鰆ゲームに
行ってまいりました!!🐟🌸🎶
しかし時化の子シケコ…
海に出れたものの
なかなかのタフコンディション🌧
決して簡単なゲームではなく
鰆の反応はなかなか乏しい😂
あーでもないこーでもないって
ルアチェンしたりレンジ探ったり
あれやこれやと考えながら
諦めずに投げ続けてたらガツンとHIT🎣💥
ロッドを立ててリールを巻き始める‼︎
重い‼︎
海中を縦横無尽に逃げようとする魚に
負けじとリールを巻き続け
船縁からから2、3メートルのところで
魚体が銀色にキラっと光るのが見え
鰆だ‼︎と腹の長さで直感‼︎-`😆🙌🏻´-
尊重にタモ入れしていただき
まるまる太った鰆をキャッチ-`😆🙌🏻´-
あらゆる魚の中で
最も美味しいいう人もいる鰆🐟🌸
身肉と皮の色が冴えないので
色を大事にする和食では
タイやヒラメのような別格扱いは
残念ながらされていませんが
鰆の刺身で皿をなめたと言う人が
いるくらい味は格別🤤🤍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
私は鰆の炙りを作り
おろしポン酢で食べました🤤🤍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
魚の中でもカリウムを多く含んでおり
高血圧予防やイワシなど捕食しているので
脳の働きをよくするDHAやEPAも
豊富な上に血栓予防や
血行促進作用もあるそうです🙆🏻♀️まʓ💛 ̖́-
今回春告魚について調べるうちに
魚を釣って命をいただくという食の大切さや
四季の移り変わり自然の営みの素晴らしさを
感じることができました📚✍🏻
これからも今まで以上に
魚釣りを通じて得た知識を
隼華の活動を通して伝えて行きたいなと
改めて思った春告魚フィッシングでした🐟🌸