23Jun

こんにちは!11期のいおりです
今回はですね、、、早速!!
隼華の活動コンセプト
釣りの魅力を女性に伝える、広げる、応援する
こちらを実行、、、!
まずは身近なところから伝えていこうと思いまして、親友を誘ってニジマス釣りに行ってきました
~手軽にマス釣り体験~
名古屋から車で約1時間、山へと続く細い道を抜け、愛知県は瀬戸市の上川養鱒場へ、、、!
釣りはやってみたいけど
色々と道具が必要だったり
なんか難しそう、、、
釣りに対してそんな敷居の高いイメージの方も多いかと思いますが、こちらのマス釣り場は手軽さが魅力!!!
自然いっぱいの中、手ぶらで行って
その場で調理してもらえて
初心者でも100%釣りを楽しめる!!!!
そんな穴場スポットとなっております友達と行くのも良し、ファミリーやデートにも超オススメです🫶実際に行った当日も小さなお子さまやカップルで賑わってました!
100円で練りエサを購入し、
場内に用意してある竿(無料)でいざ、釣っていく〜!
これがね、意外と難しくて面白い。
ニジマスは活性が高くエサを入れた瞬間に食いついてくる。けどすぐにエサ泥棒されてしまいます。
「また取られた〜!」「魚かしこいね!」
2人ではしゃぎながら釣っていきます。
すぐに釣れたら面白味に欠けるし、タイミングよく合わせないと釣れてくれない、、、すごく丁度良い塩梅で釣りを楽しめました
~釣って食べる、釣りの醍醐味~
何度かやれば絶対に釣れる環境ではあるものの、やはり釣れた瞬間は嬉しいもので。
2人で2匹ずつ、合計4匹ゲットしました!
上川養鱒場では釣ったマスはリリース不可、全てお買い上げ&食べることになるので食べれる分だけ釣りましょう
気付いたらバケツから脱走するくらい元気なニジマス。
受付で釣り上げた鱒の計量を済ませたら、調理の種類を伝え料金を支払います。
今回は塩焼きを2匹、お刺身1匹、フライ1匹を注文。すぐにスタッフの方が魚の下処理をして、囲炉裏のある部屋へ向かいます。
入った瞬間漂うキャンプの香り、、ここでは立派な囲炉裏で、釣ったニジマスを焼いているところを見学できちゃいます
じっくり薪で焼き上げて頂くの出来上がりまで約30分程。
先にお刺身の準備ができました!
釣ったばかりの新鮮な鱒、、天然の川魚は生食では寄生虫のリスクがあってなかなか食べる機会がないけど、こちらのマスは養殖なので安心安全!
臭みも全然無くってめちゃくちゃ美味
そしてフライとご飯と赤だしが、、!
サクサクの衣を着たプリプリ食感の揚げたてニジマスフライ。
丸々1匹のフライは女子2人だと結構ボリューミー。こちらも一度は食べて欲しい逸品です!ちなみに赤だしはニジマスのアラ入りですよ〜!
最後に塩焼きどーん!!!
これは言うまでも無く、美味しいです!
串に刺さった状態で頬張るのって美味しさ倍増しますよね、写真も映えます
前回は秋口に一度訪れたんですけど、その時より魚がサイズアップしてる気がしました!活性も高く今が良い時期なのかもしれません、、!
友達も終始楽しそうで、大満足ランチになりました!
この日の様子はYouTubeにアップしてるので良かったみてください!
▶︎▶︎釣りまぶし【マス釣り女子会】ニジマス釣って食べたら最高の休日になった【上川養鱒場】(タップするとこの動画が始まるので音量注意)
~隼華になってみて~
今回は釣り初心者の女友達を誘って釣りを楽しんで、
釣りの魅力を伝えたい、、!
これは隼華活動の第一歩だ!!
と意気込んでましたが、普通にただただ楽しんでました。笑
今日を通じて「もっと色んな釣りしてみたいなぁ!」なんて友達が直ぐに思ってくれるかといったらそうはならないと思われます。
今回は、たまたま友達が自然やアウトドア、お出かけが好きで、釣り好きの私に付き合ってくれただけかもしれません、、。
だけど、一緒にマスを釣って食べて過ごした時間は終始笑い合ってて楽しかったことに違いはありません。
この先何があるか分からないのが人生。
私もまさか釣り人になって隼華として活動するとは夢にも思っていなかったし、今まで比較的山あり谷ありの人生を送ってきました。
この日釣りをしたことが友達の中で何か特別なものになっていたらいいなぁ〜と思います
さて、これからどうやって隼華活動していけば良いのかな。
正直、魚釣って楽しそうな自撮りあげてるだけじゃあ釣りガールってほぼほぼ増えないと思うんですよね。
このブログに辿り着いてくれる女性がいるとしたらそれはもう釣りをかじってる、もしくは元々釣りに興味があって既に好きな方でしょう、、。(違ったらすみません)
そんな簡単だったら周りは釣りガールだらけ、、あれ、この活動の意味もないか。笑笑
実際に私のやっている釣りYouTubeも約95%が男性視聴者さんで女性はたった5%。女性支持率は少なめなのです、、。
ハヤブサの製品を使って
多くの女性に釣りの楽しさや
製品の良さを広くPRする
えっ、これって、簡単そうにみえて、めっちゃ難しいですや〜ん!!?
隼華になった喜びを噛みしめた直後、壁にぶち当たり見えないゴールに困惑気味の11期いおりでした、、。
何か行動したい、何か、、、企画とかしてみたいけどどうすればいいのやら、、とりあえずたくさん釣り行って腕磨いて修行してきます!!!!
ではまた次回のブログで!ばいば〜い🫧
▶︎▶︎インスタはこちら