14Aug

暑い日が続きますね〜
お盆休みenjoyされてますか?
どーもっ!
京都のConnie(コニー)こと小西栄里子です
今年は、8/11 山の日から
お盆休みがスタートした方が多いようですが、
皆様はもう釣り行かれましたかー?
私は、平磯海づり公園様にて開催された
ハヤブサキッズ祭り
にイベントスタッフとして
参加させていただきました〜!
参加させてもらうのは今年で2度目️
またキッズたちと楽しく過ごせるのかぁ〜
と思うと気分はルンルン
今年も早朝からたくさんの方々に
ご参加いただきましたよ〜
ありがとうございます
今回の釣り教室サポートメンバーはこちら〜☟
こにー / ゆいきっちゃん / ちーちゃん / いっつみーさん
やまぴーさん / そして ハヤブサ歯朶社長
私が担当させてもらったのは
『今日が釣りに来るの初めて!』という
保育園生のれおんくん表情は真剣そのもの!
ロッドの持ち方やリールの巻き方をレクチャーしながら
サビキ釣りをスタートすると、すぐにアジがHIT〜
魚を持つのも初めてなのでちょっと緊張気味かな?
お隣で釣りをしていた
いとこのせれさちゃんにもアジがHIT
アジの群れが回ってきたかな?
お兄ちゃんのこすもくんにも連続HIT
キマってる〜〜
バケツの中も良い感じに
魚が釣れたらテントへGO
釣れた魚を持って行くと
ガチャガチャが出来るシステムなんです
クジを引いてアタリが出たら
ハヤブサのキッズ用仕掛けやお菓子がもらえます
そして釣った魚種でビンゴを狙う
【釣ったらBINGO】も同時開催
いろんな魚を釣るってなかなか難しいですが
ゲームとなるとキッズたちも熱中して
頑張ってくれてましたよ
お次は、釣り初挑戦の兄弟、
はるとくん&なおとくん♠️
弟のなおとくんは序盤から絶好調️
お兄ちゃんのはるとくんには
まだアタリがない模様・・・
ん〜!これは負けてられない
釣りを好きになってもらうには
やっぱり魚を釣り上げることが
出来るかどうかにかかってますからね
慎重にアタリを取って
ググッ!重くなった!!!と思ったら潜られそうに
なんとか上手く引き上げて
ガシラをGET
よかった〜!
なんとかコツを教えてあげられたかな?
最後は
りょうまくん&まりあちゃん兄妹と
ファミリーで参加してくださっていたのですが
ずーっとアタリがなく渋い状況だったようで
なんとか釣ってもらいたい!という思いで
サポートさせてもらってました
もうすぐTIME UPかと思われた時、
待望のアタリが!!!
わーい!サバが来てくれました
2人共すっごく良い笑顔
たくさんご参加いただいていたので
全員とお話することは出来ませんでしたが、
みなさんそれぞれ楽しく釣りをされていたようで
本当に良かったです
こうやって釣りを好きになってくれる
キッズが増えてくれるといいな〜
ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました
また来年もぜひぜひ
遊びに来てくださいね
Connie °・