19Mar

こんにちは3期メンバーのたっさんです
先日、須磨海釣り公園へ行ってきました
何が釣れるのかなー
楽しみにしながらゴーゴー
海の匂い〜この日は天気も良く、暖かい…
と思いきや!途中までは日差しで暖かかったのですが、
風が強めで寒かった
⇧この時はまだ暖かかった
聞くところによると、今日はなんと79㎝の真鯛が
釣れてるとの事∑(゚Д゚)
え!そんなでっかいのがショアで釣れるん?!
衝撃
私も何か釣れるといいなぁとこちらの仕掛けでスタート
初心者の方でも安心須磨海釣り公園では
ちゃんと釣り方ポイントも書いてくれてます
★仕掛けが底に着いたら、糸を張りアタリを待つ
★すぐにアタリがある場合があるので、竿を手に持ち
アタリを待つ
★障害物があるところにいる事が多いので
テトラポットや柱を狙って釣る etc…
その他、釣り人さん達も
『どやー、釣れてるかー?』と気さくに話かけてくれたり
教えてくれたりしますありがたやー
アタリを待つも…
来ませんね〜周りを見回しても静かな気配
場所を変えてやってみたりしたけど、厳しー
でも
穏やかな海を見てるだけでも癒し
4時間程が経ち、寒くなってきたのでそろそろ
帰ろうかとした時アタリが
小さいけど、釣れた〜なんだこの魚
コノシロとゆう魚だと、お隣で釣りをしていた
カップルさんが教えてくれました
コハダの成魚なんですね〜初めて見ました
今日はこの一匹だけ
朝から来れば良かったかな
でも、色々な魚が釣れているみたいです
アイナメ、ウミタナゴ、ガシラ、スズキ、チヌ、メバル
コブダイ75㎝や、真鯛80㎝も∑(゚Д゚)
ここなら、お子様と一緒にファミリーでも
楽しめそうですね
私もまた来たいと思います