24Aug

みなさんこんにちはこんばんは
おはようございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです。
かなすびです。
大塚香奈です
8月19日俳句の日がお誕生日だったわたし。
お誕生日を愛しのタチウオちゃんに盛大に(?笑)祝って貰おうと、今週も大阪湾へ浮かんできました
8月18日
Birthdayイブ釣行でお世話になったのが、大阪府 岡田浦の湊丸bayさん
今回用意したテンヤがこちら
ハヤブサ 船タチウオ テンヤ 40号
手前から
乗せ型 ナチュラルイワシ
オールケイムラ
シルエットブラック
ナチュラルイワシ
餌は塩〆した鰯餌を使用しました
ポイントは洲本方面
朝からパラパラとタチウオの姿が
時々こんなに可愛い可愛いサイズ↓↓
がアタックしてくるけれど、
良型ちゃんもかなりヤル気を出してくれていてアタリが沢山あって凄く楽しい〜
数日、涼しい日が続いていたけどまだまだ紫外線も強く釣行時は夏帽子が必須
ですが、つばの大きな女優帽の最大の敵は風
久しぶりに少し風が吹いていて、すぐに帽子が飛びそうになるので、急遽キャップスタイルに変更
久しぶりのキャップスタイルで耳の日焼け対策を忘れていたので、
耳だけ日焼けして、真っ黒なかなっぺです(笑)
1日を通して中型のアタリも多く、この日はなんとかつ抜け
久しぶりの束持ち写真〜
この重みがたまりません
そして翌日の8月19日…
この日お世話なったのが、神戸 須磨浦の仙正丸さん
ポイントは神戸方面
朝からアタリはパラパラとあるものの
乗らない
掛けれなーい
個体が小さい赤ちゃんタチウオのバイトをなかなかモノに出来ず
焦れったいアタリが連発
イワシ餌も歯型が少々
いつもなら、タチウオちゃんの鰯餌へのバイトが沢山あると鰯が不安定に傾いたり、ズレたりするけれど
今季のNewテンヤ
乗せ型テンヤに搭載された
”ヘッドロッシステム”
と
”V字ロック”
のおかげで鰯がズレない
急にアタリが無くなって、テンヤを上げたら
”おやまあ。鰯がデロン…。
”
状態がかなり減ったので、
ヤル気あるタチウオに出会えた時、そのタチウオをモノに出来るチャンスが格段にUPされてる感じがしました
そして、19日の釣果はこんな感じに
残念ながら竿頭は逃してしまいましたが
船中、二番手で納竿となりました
次回の釣行も、またまたタチウオちゃんの予定です
今季も大好きなタチウオちゃんの事を夢中で、そして本気で追いかけていこうと思います
———✂︎———
隼華Blog archivehttps://hayaka-hayabusa.com/author/k.otsuka
かなすびBloghttps://ameblo.jp/kana-subi
Facebookhttps://m.facebook.com/kanasubi.otsuka