28Dec

みなさん、こんにちは
年末の準備は着々と進んではりますか?
我が家もキラキラのオーナメントを外し
クリスマスツリーを押し入れに片付け
玄関にしめ縄を飾りました←これは門松
4期 京都の【橋本 紗由美】です
私も自分自身の片付けに
取り掛からねば
となると
・
・
・
溜まったブログを書く。
という
ミッションが浮上してきましたΣ(゚д゚lll)
年内にやり残さないように
早急に
書き上げたいと思います
・
・
・
今回は【2018秋のエギング総まとめ】
ということで
写真を中心に
書いていこうかな……
と 思っています。
・
・
・
私のエギングスタイルは
いつもの早朝からの釣行とは異なり
電車移動が多くなります
夕方に着くように出れば良いから
楽チンなんです(*´ω`*)
帰りも寝てたら着くし笑
寒くなってきたので
提供していただいた
アウターを着て移動です
あったかいしロゴも可愛いし
お気に入りです
・
・
・
ここで
改めて言いますと
ワタクシ
実は
エギング
初心者なんです(*´ω`*)
エギングロッドを万能ロッドとして
購入してから数年……
まともにイカを釣ったためしはなく
(釣れちゃった……は、ある。)
何となく
せっかくエギングロッド持ってるし
やってみたいな~……
と思い
今年から真面目に取り組んでみました。
お世話になったのは
コチラ→ハヤブサ 乱舞v3
私は2.5号を愛用
そして
使っていくうちに
お気に入りのカラーが出来ました
それが
コチラの2色
アカテピンク
と
キンテブラック
・
・
・
では
お待たせしました。
このコたちを使った釣果を
見ていきましょう
まずは
アカテピンクでの一杯☆
10月の中頃に初めての一杯を釣りました
この日は乗馬の後の釣行で
少し疲れていましたが
この一杯のおかげで
帰りはめちゃくちゃ元気になったのを
覚えています
次は
その5日後に行っていました
海に影を落とさないように
気を付けて立っていますね
格好だけは
いっちょまえのエギンガーですね
アカテピンクでの釣果
さて
お次は
キンテブラックの出番です
手のひらサイズですね☆
秋イカやから
これくらいのサイズがメインみたい。
ここで
ちょっと箸休め
私とイカばっかりじゃ
キツいでしょう
イカ卵黄 あげる
・
・
・
次でラスト
少しだけサイズアップしました
こちらは
アカテムラサキの釣果です
・
・
・
なかなか釣果はのばせず
一晩(4~5時間)で一杯の日が多かったのですが
とても楽しい秋イカシーズンでした
始めたばかりだから
上出来ということにしてください
狙えるなら春イカも
やってみたいな
それまでに
また たくさん勉強しておかなきゃ
今回も
長々としたブログに
お付き合いいただき
ありがとうございました
あげる
・
・
・
私のInstagram
↓↓↓
↑↑↑
こちらも覗いてみてくださいね
紗由美