ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

☆ひかり☆太刀魚の魚卵で辛子明太子?!

No.65

いつも隼華ブログを見ていただきありがとうございます。

大分在住の宇都宮ひかりです!

 

少し前の釣行になりますが、

太刀魚テンヤに行った際に

釣れた太刀魚から立派な魚卵が出てきたので、

太刀魚の魚卵で、辛子明太子を作ってみました。

🌸釣行についてのブログはこちらから

#隼華ダービー太刀魚部門 豊後水道太刀魚テンヤ

 

家にある材料で

・食塩

・料理酒(洗う用、漬け汁用)

・鰹出汁の素(粉末)

・塩昆布

・鷹の爪

・粉唐辛子

・水

 

作り方

1.魚卵をよく洗い、料理酒につけておく

2.キッチンペーパーでよく水気を切り、

食塩を魚卵の全面にしっかり付けて、キッチンペーパーを敷いた入れ物に入れる。

(今回、食塩を足し、キッチンペーパーを替えながら、3日間脱水しました。その間の保存は冷蔵庫。)

3.上記の食塩以外の材料を鍋に入れ、

一煮立ちさせた後、冷ます。

4.3に脱水した魚卵を入れる

(魚卵全体が浸かるように)

5.冷蔵庫で寝かせる

(今回は5日、寝かせました)

 

出来た、太刀魚辛子明太子は

上品な旨みにピリッと感のある

極上の逸品になりました!

辛子明太子とはまた異なるぷちぷちな卵も最高でした!

また、太刀魚の魚卵が手に入ったら、

やってみたいと思います!

 

ひかりのインスタ

過去のブログ

関連記事

アーカイブ