14Apr

どーもっ!
京都のConnie(こにー)こと小西栄里子です
春本番
みなさん色々な釣りに行かれてますね〜
わたしも早く行きたい場所が
一般的には3/1より解禁されることが多い
渓流釣り
私のメインフィールド岐阜県でも
すでに解禁されているのですが
京都からは遠いのでなかなか行けず…
今年のシーズンインも
例年通りGWになりそうです
とまぁ、そんなことを考えていると
タイミング良く?ハヤブサさんが運営されている
Webマガジン『HEAT』にこんな見出しを発見
なぬっ渓流フィッシングとな
この言葉を聞いて
テンション上がらないわけがな〜い笑
いつもHEATさんのコラムは面白くて
ひそかにファンなのですが
この記事は特に集中して一気読みしちゃいました
私も初心者の友達を誘う時、
こういう風に説明すれば良かったんや〜
隼華blogで自分の好きな釣りを紹介する時、
こういうことが言いたかってん!などなど
とても勉強になりました
渓流釣りは本当に幼い頃からやっているので
どこまでが基本で、どこからが専門的な知識なのか、
自分の中では当たり前になりすぎていて
何から伝えればいいのか分からず
ついつい説明が不十分になりがちだったと思うので、
この機会に渓流釣りをよく知らない人に読んでもらって
興味を持っていただけたら私も嬉しいです
もちろん、その他にも面白いコラムが沢山あるので
リンクから読んでみてくださいね〜
そう言えば!
この間、兵庫県の北田原ます釣り場を訪れたときに
受付でHEATのチラシを発見〜
管理人の方に思わず
『これいただいてもいいですか?』って声を掛けて
そこから色々なお話を聞かせてもらったり
こうやって輪が広がっていくのもなんか嬉しいですね
さ〜て、GWまでもうひと頑張り!
明日も管理釣り場に繰り出そうかな〜〜?
Connie °・
過去の隼華blogはこちら ▶︎ Connie’s Back Number
Instagram:@fishingram_connie もミテネ