20Nov

.
いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
.
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
.
.
11月16〜17日
.
.
ついに、かなっぺが目標としていたセミファイナル突破…
.
去年はセミファイナル前日は大人しくしていましたが、今年はセミ前日に最終調整を
.
.
前日ということもあり、16日の三邦丸さんには続々とセミファイナリストが
.
.
最終調整と言いながらも、かなっぺはいつも本気で必死です
(笑)
この日のトップは60匹オーバーで、かなっぺは57匹
.
.
帰宅してからは、翌日の為にせっせとお片づけと準備
.
ハヤブサ船タチウオテンヤ
速掛け型 妖艶グロー
をメインに
TGのグロー や光量の少ないテンヤも
.
.
翌朝、三邦丸さんの駐車場に行くと
かなっぺの光り輝く初心者マークを見たスタッフさんが優しく丁寧に誘導して下さいました
初心者マークありがたや〜(笑)
.
.
.
去年同様、予選会で早い日程で抜けたアングラー順に船.釣り座の抽選をしました
.
.
.
かなっぺは青さんぽうの左舷胴
あかねしゃんは赤さんぽう右舷胴
.
船は違いましたが、2人とも胴でした(笑)
.
.
.
出船前の元気な間に写真を…!(笑)
出船前にチームハヤブサで
「頑張るぞー*\(^o^)/*おー!*\(^o^)/*」
と、気合いを入れたり
.
.
忍姉さんに本当に嬉しいお言葉を掛けて頂いたり
.
.
その後は、必死です(笑)
.
.
朝一の1投目から高切れさせてしまったり、前日とは全く違うアタリの質に焦りながも
何かが違うなあ〜と考え
タングステンに変えたり
餌を変えてみたり
.
いまいちハイピッチのスイッチが入らずいつまでも緩やか〜な釣りが続きました
.
とりあえず、とにかく朝一に出来た差がこれ以上開かないように。少しでも近付けるように頑張りましたが
青さんぽうのセミ抜けとなる、ボーダーラインに乗ることができず
かなっぺ44匹で終了、ファイナル進出ならずでした
.
.
実力、メンタル共にまだまだ力量不足です
.
.
終了後は本気で反省して凹んでしまい
忍姉さん、きくりん大先生、あかねしゃん、本気で励まして頂きありがとうございました
.
.
また次へ向けて頑張ります*\(^o^)/*.
.
チームハヤブサからは
きくりん大先生とあかねしゃんがファイナルへ
お2人とも、本当におめでとうございます
.
.
今回、ファイナル進出されるみなさん、本当におめでとうございます*\(^o^)/*
.
.
大人になってから1つの趣味にこんなに熱く本気で向き合えることができるって、本当に面白くて楽しいです
.
.
.
今回キングバトルに参加された皆さん、
大会に関わって下さった全ての方、
ありがとうございました
.
.
かなっぺの今年のキングバトルが終わったので、暫くの間はマッタリと
.
.
.
.
.
.
は、しません(笑)
.
.
週末も大好きなタチウオちゃんに会いに行ってきます*\(^o^)/*
.
週末アングラーの皆さん、海上でお会いしましょう〜*\(^o^)/*
———✂︎———