13May

陽射しがちょっと?かなり?きつくなってきました
風は初夏らしく、爽やかな季節ですね
お疲れ様です。5期・岡山の高渕千賀子です
母の日の5月12日(日)、
初めて隼華イベントに参加してきました
つ・ま・り…隼華の方に初めて会えるっ
どなたがいらっしゃるのかなぁドキドキしながら、
夏のような太陽の攻撃を受けながら…
いざ平磯海づり公園へ
到着して車おりたら、ちょうどスタッフさんも到着!
「よろしくお願いしますっ」の挨拶後、 フラフラ歩いていると… あっ
隼華ポロシャツの可愛い女子発見
先輩隼華の方が…
3期・鈴木あかねさん
4期・橋本紗由美さん 大塚香奈さん
若いっもう、私は…母の気分
少しして、同期の菟原郁恵さん合流
早速、今回参加の5名で記念撮影


今回は隼華になって初イベントという事で、
他の参加者さんと同様に楽しませて頂きました![]()
実は…海づり公園なるもの初めて(こんな場所で釣りしたことないっ
)
いつものちょい投げは近所の海岸なものでして…
ちょいとばかり?いや、かなり苦戦しました。
私と同じグループには小学生の女の子2名と
付き添いパパさん、スタッフさんの5名。
まずはスタッフさんから、仕掛けの説明受けて…、![]()
餌つけて…ちょいーんと
パパさんキャストからの〜
お姉ちゃんに竿リレー

すると…
いきなりヒット
しかもダブル

私、まだ餌ついてない
ファーストフィッシュに
にっこり笑顔のお姉ちゃん
負けずに竿を握る妹ちゃん
すると次は妹ちゃんヒット
その頃私は…根掛かりの女王様降臨
ちっちゃなアタリに戸惑い…
そんな時は…ボンヤリ周りを見渡そう
と思っていたら…またヒット
もう、余裕なんかない状態になってやっとご対面![]()
(ミニガッシー
最近ガッシーと仲良しです
)
可愛いサイズは
「大きくなって帰っておいでぇ〜」とリリース。
途中おやつタイムにドーナツ
パクっ
(ウェットティッシュも…もちろん隼華)
(食べ足りないから指までしゃぶる
)
糖分補強してから…根掛かりに首をかしげ、
誰かとお喋りしながら、魚と遊びました![]()
![]()
ラスト30分前に根掛かりからのぉ仕掛けをロスト
私は…一足先にお片付け。
他の参加者さんの元へお邪魔しました。
キャストに首をかしげてらっしゃる方には、 ちょっとだけ私なりのキャストの仕方を…![]()
(菟原さんとキャスト談義。 飛距離伸びました
よかった
)
小さなアタリを逃すまいと竿先に集中される方には、 横で拝見させて頂き…
皆さんそれぞれに課題を持たれているようでした。
そうそう。
同じグループのお姉ちゃん
普段はパパさんに餌をつけてもらっていたそうですが、
この日は自分で餌付けに挑戦

最初は触ることもままならず、
でも諦めない。

妹ちゃんが見守って…

なかなか針に虫が…ん?ん?
針を左手、虫を右手…私とは逆かぁと思い
「あっ、左手に虫もって、右手で針持ってごらん。 でね、左手動かさずに針だけ動かすようにしてみたら どうかな?」とアドバイス(我流なんですけど)
それがどうもお姉ちゃんには大当たり
すぐ付けることができて…。その後も餌交換は自分で
パパさんによると、お姉ちゃんは普段から 釣りに興味があるようで…。 この餌付けをきっかけに益々釣りの楽しさが わかってもらえたら…将来の隼華、見つけちゃいました妹ちゃんは、お姉ちゃんほど興味ないって
言われてましたけど、アタリの有無関係なく しっかりと竿を持ち、ずーっと竿先や糸の調整してました。 きっと彼女も…
![]()
(姉妹仲良く…
)
釣り教室終了後は、ジャンケン大会
ハヤブサドリンクボトルや海づり公園招待券。 暑い日にはたまらず嬉しい、 ハーゲンダッツの商品券をかけて、 先輩隼華VS参加者さんの 熱い熱いジャンケンぽーん![]()
![]()
![]()
「勝ったぁ」「あいこダメぇ?」「やったぁ
」 の声とみんなの笑顔が楽しい時間でした。
最後はみんな笑顔の記念撮影
短い時間でしたが、 楽しく交流しながらの釣りとなりました
次回は秋に予定されているようで… またご一緒させて頂けたら…って思いました。
隼華イベント…皆さんも足を運んでみてくださいね![]()
![]()