10Mar

早いものでもう3月天気予報の最高気温に、 「今日は何を着ようか?
」と考えたり、 食卓も少し春を感じる色合いが増えてきました
お疲れ様です
5期、岡山・高渕千賀子です
今回は、鳥取県赤碕・海誠丸さんで 初めてヤリイカ釣りに行って来ました
![]()
実は1年前から…隼華になる前から行きたくて…
どこかで見かけた 「シロイカよりも上品な味わい…」のフレーズに
週間天気と風予報のチェック…。 そして予約状況の確認。 道路状況も…雪が無さそうで、山越えて行けそう
ただ…前日かなりの時化…。当日もソコソコ…
しかも夕方から雨予報…
連絡待ちつつ準備準備…。 PE巻き変えに行ったり、ガソリン入れたりとバタバタ。 出港決定の連絡受けたら…しゅっぱぁ〜つ
いつも通りに下道で…3時間ちょっと…。 蒜山…山頂にうっすらと雪…やっぱり少ない
![]()
犬挟峠を越えてぇ〜関金抜けてぇ〜 しばらく走ると…遠くに日本海
大山も見えた
ワクワクMax
![]()
ホント、雪が無いんですよ…。だから行けたんですけど…。 ワクワクし過ぎて港に到着
一番乗り
ごそごそ着替えたり、 タックルの準備でそろそろ船に…のタイミングで雨ポツリ まぁこんな程度なら楽勝
と思いながら
港を出たら結構ざっぷーん
油断してたら波しぶきを被り…
ただ暖かいから何てことなくやりすごせました。 実は…カイロも使わず
(というか、スッカリ忘れてた
) ポイント着いて、初めてのヤリイカ釣りスタート
船長さん曰く、前日の時化で濁りが出てイカが… とにかくしっかり抱かせて下さい
アタリはシロイカよりも小さいですから…。 ヤバイなぁ
アタリわかるのかなぁ
と不安。 静かなスタートから、段々と…
思わずポンッ
と合わせて外し…
船長さんにアドバイス頂いたら…釣れた
段々わかってきたタイミング
雨も結構降ってたようだけど、全然構わずに
良型やら、メスも
たまにコウイカを釣り上げ…
![]()
墨爆弾炸裂
ライジャケが…
![]()
悲しきライジャケ…
それと…帰って送って頂いた写真を見たら…ずぶ濡れ
これだけ降ってたからかぁ… 袖口からじわーっと濡れてきたり、 どうも靴底に穴?靴の中ば水溜まり
色んなハプニングがありつつも、 楽しいヤリイカ釣りでした
今から夏のシロイカ釣りが楽しみでなりません
そうそう、今回はオモリグ仕掛けでした。
シングルとダブル、両方用意していったんですが、 「ダブルがいいですよ」と教えて頂いたので…
長い仕掛けは苦手なんですけど、頑張りましたよ
イカはいつも通り実家へ… そして職場にも…部署も変わったばかり…、 人数もそんなに多くないので皆さんに少しずつ
主任には 「また釣りに行きたいんでよろしくお願いします」と
イカは皆さん喜んで下さいました。 初めてイカを調理された方も。 動画を見ながらイカソーメンにされたそうで…
私も色々と…刺身・煮付け・炒めもの…
美味しく頂きました
さぁ次は何を釣りに行こうか…
しばらくヤリイカ食べながら考えたいと思います
コロナウイルスが気になるところですが、 日々自分でできること…。 手洗いと咳エチケットをまずは気を付けて。 体力落とさずのりきれたら… 皆さんもお気をつけ下さいませ
![]()