1Jul

こんにちは♡
隼華11期 奈良県【ゴムボの船長かよちゃん】松尾かよです
先週の日曜日はお天気も良く、風もなくベタ凪
ということで…ついに!!
マイゴムボートで初出船してきましたーーーっ
でも、いざ大海原へ出ても…
「どこ行こ??魚どこ??」ってなりますよね
事前に、
・どの水深にどんな魚がいるのか
・青物の回遊はあるか?
など、海の情報を集めることがとっても大事!
そんな情報を参考に最終的に「ここにしよ〜」って決めるのは……
正直、カンです
笑(悪魔でも私の場合w)
もちろん行ってみて魚探の反応は見ますけどねW
だけど!そのカンが当たって釣れた時の嬉しさって…
ほんとに最高なんです
今回は真鯛狙いということで、ジギングではなくタイラバで勝負
使ったのは、 Hayabusa フリースライドTGヘッドプラス(アピールオレンジ
/120g)
実はこれ…
前回、巨大魚に食べられて竿ごと折れてロストしたものと全く同じ!
リベンジの気持ちを込めて、自腹で買い直しました笑
さらに今回は、ネクタイもカスタム
いつもはフック付きの既製品を使っているんですが、
「黒っぽい色が良さそう?」と思って選んだのが…
そしてさらにおすすめしたいのが、
ハヤブサの「フリースライド サクっとスライド」!!
本当に
カチッと外して → ネクタイセット → 戻すだけで即交換可能
めちゃくちゃ使いやすくて、これはマジでおすすめです
さて…
ちょっとの工夫が結果につながるかも?という期待とワクワクを胸に、
しばらく流しながら巻き巻きしているとーーー
ガツン!ゴンゴンゴンゴンッ!!
駆け引きする間もないくらい、勢いよく釣れてくれたのは……
じゃーーーーん♡
念願の真鯛ちゃん
でした!
めっちゃ嬉しい〜〜〜
タイラバヘッドの下になんかついてるけど、それはクラゲ🪼です毎回回収するたびにラインに大量のクラゲが張り付いてきてこの日はなかなか大変でした
そしてしばらくするとまたアタリが…
「今回も絶対鯛!!」と思うくらいの強い引き!
でも上がってきたのは……
\\ めーーっちゃメタボな //
ウッカリカサゴでした!
これも美味しいお魚なので、うれしかったです♡
やったね!!真鯛は64センチでした
というわけで、
ゴムボート船長デビュー戦はクーラーパンパンとまではいかないですが、とっても美味しそうなお魚が釣れたので大満足です
また次の釣行が楽しみです次回は日本海?太平洋??さあどこに行って何を狙うでしょうか??
最後まで読んでくださって、ありがとうございました〜!
\最新情報はInstagramで発信中/
よろしければぜひフォローお願いします♡