29Jul

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
例年だとこの時期、大阪湾タチウオが開幕しているのですが今年はタチウオ少し遅れ気味…
なので、もう少しの間は他の釣り物に癒してもらいます
先日、いつもお世話になっています和歌山県日高の岬丸さん
にお邪魔してイカメタルに行ってきましたー
いつもなら明るい間にもパラパラと赤イカが釣れるのにこの日は大人しい赤イカちゃん
ですが、暗くなって暫くすると
きたきたきたきたー♡♡
赤イカちゃーん
去年覚えた誘い下げの釣り以外にも…
今回は浮いた後の鉛スッテ5号でウキ浮き赤イカちゃん
浮いた時に軽仕掛けでパタパタっと追加しましたが、赤イカ爆ばくも長続きはせず
赤イカちゃんの代わりに登場したのは、素敵サイズなスルメイカちゃん
定点カメラで自撮りしたら光飛び過ぎて、もはやホラー(笑)
良いサイズのスルメちゃんは、アタリも激しくて
ヒット後追い食い(追い掛け?(笑)させてWスルメになるとめちゃんこロッドが曲がって面白いー
スルメ祭りの中、厳しいながらも終盤にパラパラ赤イカを追加してこの日は納竿
翌日は赤イカのお刺身と…
切って混ぜただけですが
かなっぺ的にはスルメイカはイカ焼きにするのが1番好きです
————————————
イカメタルからの翌々日は、イカメタル遠征して大剣狙いの予定
の、はずが持っていた仕掛けは
パルパルスッテBIGと、カニラバ
はい天候不良によりタコ釣りに変更となりました
遠征イカメタルが中止になり、急遽駆け込み予約をすべく色々な船宿さんに問い合わせを…
今回の駆け込み予約を受け入れて下さったのが、兵庫県林崎漁港の釣船きもとさん
かなっぺ初めてお世話になる船宿さんでした
カニラバを付る際、普段は無着色の鉛に被せて使うことが多いかなっぺですが
今回はPEとリーダーをFGノットで組まず、スナップを挟みそこにカニラバを装着
潮の流れが速く流されてしまう時には取り外したり、鉛に被せたり…
状況に応じて色々変えていきたいと思います
この日も朝からスーパー入れ乗り
可愛いサイズが多い分、リリースも多くなってしまいますが
小さくても ぬぅん なアタリを出してくれて楽しー
本当はイカメタル遠征に一緒に行く予定だった隼隼OGのあかねさんも
途中リリースしたタコちゃんが船べりの絶妙な隙間に挟まり、動かなくなってしまったり…
雨が降ったり止んだり、途中めっちゃ晴れたり…
忙しい天気で前髪が暴れてますが…(笑)
キープサイズもパラパラと
1日の中でパルパルスッテBIGが大爆発する時間もありますが、失速してしまう時間も…
以前、タコアングラーに教えて頂いた
“乗り渋った時こそシンプルな仕掛けで”を思いだして
パルパルのヒラヒラを取り外して、付けるスッテも一つだけ
に、すると
きたきたっ
Noヒラヒラスッテ シングルver で、乗り渋った時間にパラパラと追加した後
ヒラヒラ無しverの Wパルパルで再び入れ乗り〜
入れ乗りの時は赤/ピンク系
7月ももう終わりですが…
かなっぺの軟体生物釣行はいつまで続くのでしょうか…
——–✂︎———