10Oct

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
最近、釣りもご飯もタチウオまみれな生活を送っている4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
先日、久しぶりにタチウオ以外の釣りをしてきました♡笑
和歌山御坊の谷口丸さんにお世話になり、遊導テンヤに初挑戦してきました♫
かなっぺのメインフィールドでは、一つテンヤや遊導テンヤはあまり馴染みが無く今回は初挑戦です♫
今回使用した仕掛けは…
貫撃遊導テンヤ 15号前後をメインに
スローフォールが良いと聞いたので、フリースライドのWFタイラバ ヘッド等も使用しました
餌の海老は尻尾をcutして真っ直ぐになるように餌付け
かなっぺは足側に針先が出るようにして、
針先が海老の足に擬態してナチュラルに見えるようにするのが好きです
朝からアタリがイマイチ小さい…
モゾモゾ…うーん難しい
何度か餌を取られたお魚の正体は
カワハギちゃーん
まあ、一応口(の横(笑)にフッキングされてるので、良し
(笑)
サイズもそこそこに、良い感じ♡♡
去年から
遊導テンヤ釣り一緒に行きましょうー!♡
と、約束していたヒロエさんは
めちゃくちゃ大きい、テンスダイ (だったかな?)
ベラ科のお魚を釣られてましたよ
その後のかなっぺは
やっぱりカワハギ(笑)
餌取りでもあるカワハギちゃんに餌を取られると、つい意地になってカワハギを狙ってしまいます(笑)
途中潮が止まってしまい、アタリが無くなったタイミングで
底トントン…
やっぱりこの子は裏切りませんでした
ギリギリ尺にはいかないものの…たのしーい♡!
他にも…
おや、まあ♡
はじめましてのお魚ちゃん
お持ち帰りしてお刺身で頂きましたが、なかなか個性が強めのお魚ちゃんでした(笑)
今回、タチウオテンヤの固めのロッドメインで挑戦しましたが
ショア用の少し柔らかめのロッドの方が使いやすかったので
次はイカメタルロッドぐらいが丁度良いかなあ
という、かなっぺ的反省
久しぶりの、のんびりフィッシングに癒されました
ドキドキ♡わくわく♡の翌日は
かなっぺのおばあちゃんの傘寿のお祝い会♡♡
これからも沢山おばあちゃんと笑えますように♡
——–✂︎———