1Feb

こんにちは
長崎県、五期メンバーの道脇しおりです!
新年明けたかと思えばもう二月の始まりです
毎日があっという間ですが
一日、一日を大切に過ごしていきたいですね
さて、去年一つテンヤ釣りへ
行った時の模様を
三釣行分まとめて書きたいと思います
まずは一日目、
一人で短時間勝負の出船
貫撃テンヤDTを使用しました
すぐにあたりがあり

ニキロちょいの真鯛がきてくれて

オオモンハタ

ドラグをバンバン出して上がってきたのは
四キロ超えたコロダイ
晩ごはんは確保できたので
この日は帰港しました
二日目
この日は鉛テンヤを使用しました
お気に入りのカラーでスタート
美味しそうなカワハギが早々にヒット
早合わせで釣るカワハギは何とも言えず
楽しいですね!


よく引くいたハマフエフキ
煮付けでいただきましたよ!

本命の真鯛もしっかりと釣れたので
この日は終了です!
三日目
この日は職場の釣り初心者さん達と出船
一つテンヤの釣り方を
簡単にレクチャーしてすぐに釣り開始
ただ風が強くポイントも限れていて
雨も降りだして
早々に帰港したため残念ながら
最後に撮った魚の写真しかありません

ただ釣りが楽しかったようで
とても喜んでくれたので
私も嬉しくなりました
色んな魚が釣れて
初心者さんも楽しめる一つテンヤ釣り
やっぱり大好きな釣りの一つです
テンヤの種類も沢山あるので
毎回、宝石箱を開けるような気持ちで
タックルボックスを開けて選ぶのも
また楽しみです
今回も最後まで
お付き合いいただきありがとうございました