13Jun

こんにちは8期の水山愛唯です
6/11(土)は平磯海釣り公園で
「釣りデビュー応援!サポートイベント」があり
イベントスタッフとして参加させて頂きました
隼華として初のイベントだったので
わくわくドキドキ…!
当日は同じ8期生の竹内佑佳ちゃんと初めまして
関西メンバー少ないのでお会いできて嬉しかったです
当日は雨予報が午後にずれてくれたものの
曇り空だったのでお客さん来てくれるかなぁ…
と心配でしたが
心配してた以上に集まって頂けたのでホッとひと安心
簡単にフィッシングセミナーを行い、いざ釣り場へ
私が一緒に釣りをさせて頂いたご家族が
まさかのパパさんママさん共に
釣りをされないとのことで
「我流で今まで仕掛けも結んでいました!」
と仰るのでびっくり🫢!
お兄ちゃんと弟くんが魚に興味を持ったので
パパさんママさんは道具を揃えてあげたり
釣りに連れて行ってあげたりと
全力で応援してあげていることに感動しました
なのでまずご両親に簡単で強度のある結び方を
レクチャーさせてもらいました
私自身が、サビキをやらずにショアジギに進んだ
変わったパターンなので(笑)
事前に教えて頂いた知識を
まるで知っていたかのようにやらせて頂きました笑
サビキの仕掛けを作るのも袋から出すのも
何か面倒でついついやらなかったんですが
ハヤブサのサビキの出しやすいこと!
ひとつ引っ張ればスルスルっと出てきてくれるので
残りは袋に入れたまま
必要な分だけ出せちゃう優れもの
これならサビキもトライしやすいなー!と
早速帰って釣り仲間にもオススメしました笑
7歳のお兄ちゃんは投げ釣りに憧れているそうで
キャストしてみたい!というので
簡単に教えただけなのに飲み込みが早くてびっくり!
最初は2人とも青イソメを怖がっていましたが
「やってみる!」と
途中から勇ましくチャレンジしてくれてました
自分で持ってきたエサを付けるのも
段々こなれてきてすごいなーと終始感心してました
ママさんとお話しさせてもらいましたが
普段は2人ともを見ないとダメだし
釣りの知識もないから大変で
最初だけビギナーズラックで釣れたけど
ボウズの日も多くて落ち込んでたので
今日すごく満足そうにしてるし
めちゃくちゃ成長してます!
って嬉しそうに言ってくださって
本当によかったなぁと私も嬉しかったです
お兄ちゃんも弟くんも
たくさん釣れてすごく嬉しそうでした
釣らせてあげれてよかった〜
最後鯉のぼりくらい全部に魚ついてて
みんな大喜び
サバと豆アジ大漁でした
メバルはママさんが1番喜んではりました笑
私もまだ釣ってないから羨ましい
お顔を拝めてよかった
そんなこんなで、楽しい時間はあっと言う間!
私も少ない時間で一緒に楽しませてもらい
メキメキと成長してくれる姿を見て
参加させてもらって良かったなーとしみじみ
何よりすごく嬉しそうなご家族の顔を見て
喜んでもらえたことが嬉しかったです
何とか雨も持ち堪えてくれたので
イベントも無事終了!
これからも色んなイベントに参加して
一緒に釣りを楽しんでいきたいなと思います♪
Instagram、Twitterもやってます
よかったら覗いて見てくださいね!