25Nov

隼華ブログをご覧のみなさま、
こんにちは 隼華6期のミキです(‘ω’)ノ
船タチウオに燃えすぎて
昨年 全然行けてなかったオカッパリタチウオ
2年ぶりに行ってきました
急に予定が決まったので、
エサのキビナゴも買いに行けず
HAYABUSAテンヤに
どじょうワーム付けて、投げてみるテンヤのヘッド下についてるブレードが
キラキラとタチウオを誘惑してくれるのかな
とか考えながら
夜の海に向かって力いっぱいキャスト
2.3回投げたところで、回収中に引ったくるあたり
F3あるかないかの
ピカピカタチウオが来てくれました
そのあとは私の準備不足による
ライントラブルがあい続き
(やっぱり念入りに準備しなきゃだめですね)
テンヤに反応がなくなったのでー
JACKEYEの太刀スピンにチェンジ
これ発売された時から
ずっと使ってみたかったんだ〜
ルアーにケミホタルがセットできるようになってるので、
ワインド用のケミを付けて投げると、、、、
ドドーン!!!
一撃で釣れました

今度はF3.5くらいの86cm
船では珍しくないサイズだけど
オカッパリでは有り難いサイズ
仕事終わりに駆けつけてサクッと釣って…
楽し過ぎるアフター5でございました。
とりあえずお寿司と炙り刺身にしたけれど
残りはシンプルに
塩焼きとムニエルにしようかな
最後まで読んでくださりありがとうございます。
次回投稿は明石海峡の海賊船で
タチウオ釣りレポートですよ
海上で見かけて気になってる人もいるんじゃないかな
ってくらい目立ってる
かっこいい海賊船
読んでくださいね
Instagram も覗いてください