30Dec

2022年も、もうすぐ終わっちゃいますね
なんだかあっという間の1年だったような
時の流れが速く感じるのは歳のせい。。。。。
今年最後のタチウオ釣りは
神戸須磨出港のパイレーツ大雄丸さんにお世話になり、
洲本沖にデカタチ狙いに行ってきました。
今回は朝から夕方帰港のロング便です
いつもお昼に釣りを終わると、物足りなくて
もっと釣りたーいてなるので、
ロング便なんて最高やん
寒いと釣りどころではないので、FREEKNOTの
アウターにもなるインナーと、ネックウォーマー導入です。
ネックウォーマーふわふわであったかい
FREEKNOTのインナーも年々進化してるので、
毎年欲しくなってしまう
船では前回お世話になった常連の皆様とご一緒し、
最高の釣り座もとっていただき
(お土産にアジまでいただき
)
感謝感謝です
船内にはタチウオ名人が
たくさん乗っておられました
そばで釣りをして勉強させていただこう
ところが肝心の釣りのほうは…
大潮だし濁りがあるしで渋い渋い
あたりが出せたら
追わせて、乗せる、ができるんだけど、
そもそもほとんどアタリがない
どこにタチウオがいるのか、
どの誘いであたるのか。
色々試してみるものの…ほんとに苦戦
釣れてもないのに、誘いすぎて筋肉痛の予感
朝10時の時点でまだ1匹しか釣れてない
数はとれなくても
型のいいのが釣れたらいいなーと、
ゆっくりただ巻きしてると、久しぶりのアタリ
さらにゆっくりの手巻きで追わせて、本あたり
はやる気持ちを抑えながら
ゆっくり巻き上げてくると、
過去一サイズの
デブゴンちゃんが上がりました
ヒットテンヤはこちら
速掛型のステルスブラックホロゼブラ
デブゴンちゃんのほっぺを貫通しておりました
隼華になってから始めたタチウオテンヤ
大きいサイズはことごとくばらしてきた私が
大阪湾でF5サイズを釣ることができるなんて
嬉しすぎる1匹でした
この日は6匹しか釣れなかったんだけど、
優しい同船者の皆様に沢山いただいたので
お土産たっくさんでした
大きな太刀魚はお刺身にしても食べ応えあって感動
蒲焼き丼も塩焼きも
内臓まで美味しくいただきました
- お刺身、塩焼き
- 蒲焼き丼
- 細い太刀魚は天麩羅に
ご一緒した方に頂いたアジは、
お刺身と香味和えでいただきました
美味しかった
これは手抜きだったけど好評だったタンドリータチウオ
タンドリーチキンのスパイスをかけて焼くだけ
パンチのある味になっておつまみにも
パイレーツ大雄丸さんは、
12月後半から潜り漁に入られたので、
来シーズンまで太刀魚釣りはオフです。
乗ってみたい方は来シーズン挑戦してみてくださいね
最後まで読んでくださりありがとうございました
Instagram も覗いてください