31Dec

隼華ブログをご覧の皆様こんにちは
都会育ちの野生児こと
隼華9期 東京の勝山 彰子(かつやま しょうこ)です
2023年釣り納めは懲りずにワカサギ釣りへ
今回も河口湖のボートハウスさかなやさんにお邪魔してきました!

今回も1号狐針仕掛けを使っていきます
前回よりもだいぶ水温も下がり、ギルフィーバーからは開放された様子で、前日までは400匹超えの釣果も出ており期待は大
朝からいい当たり!!と、思いきやお呼びでないモロコ君、、が、、3連発、、、
先が思いやられますw
徐々にモロコの当たりも減り、ワカサギもチラホラまとまって釣れ始めたのがこの日は9時以降からでした。群れも単発で、恐らく小さい塊がサッと通り過ぎる感じ。釣り座によってはコンスタントに拾えてるようでしたが、やはりポツポツと言った感じ。

この感じ久しぶり!!!!
久しぶりの多点がけも私は2匹まで

渋い日あるあるw
おやつタイム
4.5匹ゾロリしてる方を横目に奮闘するも結果は1束未満の85匹

もう少しなんとかしたかったなぁ…
ギルの猛攻から開放されたはずなのに残念釣果の釣り納めになりました
この日の竿頭の方で2束にもう一歩届かずと言った感じだった様で少し渋い日に当たってしまったようですが、実力の差を痛感した一日になりました
それでももちろん楽しかったわけで、帰りは談合坂パーキングで信玄餅ソフト
そして帰ってからはお楽しみの実食タイム
釣果はイマイチでもサイズは大きめのが多く、前回よりも天ぷら沢山出来ました
美味しすぎて一瞬で完食
これがまたビールとよくあうんですよねぇ~️
河口湖周辺も凍ってはいましたが雪はまだでした。しかしこれからのワカサギハイシーズンは雪と霜とで道路カチコチなんて事も多々あるので、ご釣行の際は気を付けて下さいね
良かったらインスタにも遊びに来てください
最後までお読み頂きありがとうございました
2023年、隼華になった事を機に応援して下さった皆様、支えてくださった釣り仲間の皆様、愉快な勝山家のみんなそして、何よりも、たぁぁぁぁあくさん遊んでくれたお魚達へありがとうございました♥️
️

振り返ってみると結構釣りしてましたwww
皆様、良いお年を