25Feb

こんにちはしーちゃんです
風が強い日でしたがフカセ釣りに行ってきました
コマセの内容はパン粉only✧*
防波堤で目指すはメジナ
足裏サイズのメジナが上がっている情報があるため気合いを込めて行ってきます
02浮力のウキを7mのハリスの中に入れて、ハリはハヤブサの鬼掛『極軽グレ 4号』を使用しノーガンの仕掛けでスタート。
開始早々ヒットあり
あまり引かないなーっと思いながら回収
釣れたのは ホシザヨリ でした
昔は鹿児島では見たこと無かったと古い釣具屋さんが仰ってましたが、暖冬だからでしょうか?
ネットで調べたら美味しいみたいなので取り敢えずキープ
よく見たら、チラチラと表層に魚影が見えるので恐らくサヨリと判断して、マキエとツケエの同調タイミングを遅らせたり、ウキゴムから下の長さを調整したりして何とかサヨリをかわすことを意識してせめると、意外と簡単にかわすことに成功!
ただ、どんなに深く入れてもオキアミもゴカイも残るしまつ。
夕マズメの短時間チャレンジだったので、残念ながら諦めて半ピロ以内のタナを張り気味に流してホシザヨリを2匹追加して納竿となりました
メジナは次回のお楽しみ
刺身にしました