ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

☆ひかり☆人生最長の魚を釣り上げました!

No.90

いつも隼華ブログを見ていただきありがとうございます。

大分在住の宇都宮ひかりです!

 

ちょっと前ですが、

末広丸さんにお世話になり、

タイラバ、ジギングに行ってきました。

夏の船釣りということもあり、

とても暑い。

水分をたくさん持ち、暑さ対策もして

出発です。

 

船長さんからのお話では

今年は暑すぎて、浅場まで魚が出てきてないとのこと。やはり今年の暑さはとんでもないです。

タイラバから始めるも、当たりなし。

ジグに変更です。

なんのナブラか分からないナブラが数日、見えているということで、ジグサビキも導入。

🌸ジャックアイエース ケイムラアカミドキン

40g

🌸堤防ジギングサビキEXライブリーベイト

ブルーイワシ

瀬周りにいました!

カサゴさん。

なぜ、タイラバに反応しなかったのか…

これは、まさかのマイクロベイトパターンでは?

苦手なんですよね…

マイクロベイトパターン

その後も当たりがないので、

フリフリシャッドで

コチ狙いに変更です!

🌸ジャックアイ フリフリシャッド 

アカキン 40g

キャストして、ボトムワインドです。

何回か繰り返していると、

着底と同時に強い当たり!

来ました!

ヨシノゴチ!

フリフリシャッド…やはりコチとの相性抜群です。

 

その後、タイラバに復帰。

🌸ヘッド:フリースライドVSプラス

エビレッド

🌸ネクタイ:カスタムシリコンネクタイドラゴンカーリースリム

熟成オレンジ

🌸ネクタイ:カスタムシリコンネクタイストレートスリム

レッドゼブラ

すると、ゴン、ゴゴゴゴ、頭をよく振る何かがかかりました。

そして、重い…

ひたすら重い…

巻けないほど暴れるわけではないですが、

頭は降っている。

でも、走らないので、サメではない…

なんだろう?と思ってあげてみると、

巨大ハモ!

タモ入れが大変です。

何回かやり直して、やっとゲット。

上がってきてからも、ローリング。

暴れる暴れる。

怪物です。

分かりますか?

私の身長が157センチなので、

140センチくらいあります。

人生最長です!

マグロとか青物だったら、

膝に乗せて、記念写真といきたいところですが、ひょろ長なこの子はなんか違いますよね。

さらに締めた後も、動いていて、危ないので、膝は諦め、

船が港に戻ってから、

すしざんまいポーズで写真を撮りました。

こんな怪物みたいなハモがいるんですね…

今回は人生最長の魚…ハモが釣れた日のお話でした。

ひかりのインスタ

過去のブログ

関連記事

おすすめ記事

  1. 畑アテカ🌺タイラバPart9

  2. 畑アテカ🌺ハゼ釣り🐟Part1

  3. 東京湾シロギス船