16Oct

こんにちは
隼華10期生 がしえです
鯛の塩釜焼きを作りました♪
絵心なしなのは、ちょっと置いといてもらって‥笑
日本海の鯛!
塩釜焼きが絶品なんです
ふっわふわになります🫧
ほんとに ふわっふわ🫧
作り方は簡単↓
鯛 捌きます。ウロコ 内蔵 血合い エラ 水分を取る
お腹に好きなもの入れます♪
洋風→レモンや、ローズマリー等
和風→昆布 わかめ 白ネギ等
お好きなものを!
どちらも、美味しくできますよ
塩1キロ
卵白2〜3個分を
混ぜ合わせるのですが ここが重要で
握るように混ぜ合わせてください
粘土のように
失敗すると焼き上がった時に
綺麗な塩釜にならず 鯛がただの塩まみれになります。。
オープンプレートにシートをひき
塩を平べったく乗せてその上に鯛を乗せる。
鯛の上から また塩をかぶせる。
(小さい鯛の時は下に塩ひかなくても良いかも?)
鯛に絵を書くここは自由です。
絵心なしの場合 私みたいになります
絵の部分に、黄身を流し込む。
オーブンへ。
以上です。
スーパーで売っている
1キロ 何百円の塩でも美味しくできます
素材が良いからね〜
そうそう
玉子の黄身だけの取り方 みなさん知ってます?
私 卵を割って
右左に黄身を移動させて下に置いてあるお皿に
白身だけ落とす作業をしてたんです。
そー教わりませんでしたか?みなさん?!
それを隣で見ていた娘が
スプーンで黄身だけすくって ハイどうぞ!って
してきた時の衝撃ったら🫨ありゃしない。。。
話がそれましたが
そんなこんなで、美味しい塩釜焼き
みなさん作ってみてくださいね♪♪