23Mar

こんにちは!
活動エリア•兵庫県の隼華10期生の島田空(そら)です
みなさん、釣りの時のは何か食べ物を持って行きますか?
私は海を見ながらホッと一息つく時間も好きなので
コーヒーと何か軽食を作っていきます
釣りはもちろん、
これから桜の季節なので、お出かけにもオススメな…
不器用な私が高頻度で作ってる、ちょっとした…ちょっとしたオヤツ軽食?を紹介
【サンドイッチ】
軽食の代表的存在!
我が家は卵マヨにトマトやキュウリ、レタスを挟んだ普通レシピ
切って挟むだけ、簡単!
食べやすいようにいつもラップに包んでます。
なけなしPOINT
卵マヨは…ゆで卵を刻んだものにマヨネーズを加えたものなのですが、
ここにブラックペッパーと少しお醤油を足すと更に美味しくなります♡
トースターで焼いても美味しいし、ご飯&海苔にもあうので是非!
たまに気分でツナとかハムとかするけど…結局この卵に戻っちゃう(笑)
(よく作ってるので…逆に撮ることなくて写真なくてごめんなさい
)
【サーターアンダーギー】
家族もハマってるオヤツ!
日持ちもするので、旅のお供にも超オススメ♡
材料は…
◎卵…1個
◎砂糖…50g
◎牛乳…大さじ1くらい
◆市販のホットケーキミックス…200g
形成時に手に塗るサラダ油
① ◎の材料を混ぜる
② ◎に◆を入れて混ぜる
③ 手にのサラダ油を塗って②で作った生地を丸める
④低温の油でゆっくり揚げる
竹串を刺して生地が付かなくなったらOK!
⑤お好みで粉砂糖でメイクアップしてください^^
あまり大きく丸めると、生地が結構膨らむので…ピンポン玉?くらいがオススメです汗
小さい一口サイズならオフショアの小休憩のおやつにもぴったり
簡単なのでよかったらチャレンジしてみてください
(先日小麦粉とベーキングパウダーでチャレンジしたら見事に失敗したので、
便利なホットケーキミックスが無難&安心です♡)
【揚げパンきな粉】
粉が落ちちゃうので好みが分かれますが、、、きなこ美味しいですよね大好き
食パンでもコッペパンでも
170℃くらいの温度でさっと揚げ、パンが熱いうちに粉をまぶすだけ
~粉~
きな粉大さじ4
砂糖大さじ3
塩、少々
食べやすいように袋に1つづつ入れるのが食べやすいです♪
(こちらも…写真なくてごめんなさい)
きっとまだまだ素敵なお供レシピがあると思うのですが、我が家はこんな感じ
料理はまだまだ練習中なのですが、
最近ベーグル作りが気になっているところです
成功したらご報告するかと…失敗したら…お察し下さい(笑)
(スポンジや粉系、相性悪くって)
チャレンジあるのみ!料理も釣りもがんばります~!笑
今回文字だらけの面白くない内容になっちゃった
このブログが誰かのお役に立ちますように…![]()
ここまで読んで頂きありがとうございます
次の更新まで少しお待ちください♪
春まであと少し、暖かくしてお過ごし下さいね
……….…………
………
【主なSNS】
空子記録Instagram
https://www.instagram.com/skyfishingsora?igsh=M2k0dGtub202cno2&utm_source=qr
空子記録&野生児日常X【メインはこちら】
https://x.com/skyfishingsora?s=21&t=z_oAfmGQU4Dm5PzdMNwwKw
さぁ…早く釣りいこうっと♡