ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

大漁のカタクチイワシ🐟

 

こんにちは!隼華11期おーいです🐟

先日サビキ釣り教室のお手伝いをさせていただきました!

参加者の方は小さいお子さんと保護者の方のペアで釣り見経験の方もちらほらいらっしゃいました

最初は隼華9期のしょうこさんのお話からスタート

サビキ釣りとは?注意することは?と、とても分かりやすく明るい説明で聞いていてとても勉強になりました。

仕掛けの組み立てはお子さんが率先してチャレンジ。

みんな上手👏そして凄い集中力👀👀

午後3時実釣スタート🎣

1人、また1人となれない手付きでコマセをセットし仕掛けを海に落としていきます。

するとすぐに

震え出す竿先

溢れる歓声

そう。カタクチイワシが入れ食いだったのです

そしてそのまま入れ食いは続き…

そうなると欲が出てくるのが人間

そう。アジ釣りたい!との声がちらほら…

しかし前日までの情報だとアジが回ってくるのは午後6時半頃から。

教室は午後6時まで。

教室終わってしまうのです。

カサゴやムツはたまに釣れるのにアジだけ来ない…

奇跡を信じてみんな!諦めないで!

と声をかけ続け残り10分。

やりました!

1組の親子が20cmはあろうかと言う食べ頃アジを釣り上げ

大歓声の中教室は終了しました😌😌

 

初めてのイベントを経験させていただき自分の知識の少なさや人との関わり方の拙さ等反省すべき点がいくつも見つけられました。次回はもっと楽しんでいただけるスタッフになれるように精進します🐡

今回ご一緒させていただいたのは隼華9期回りまで元気にさせてくださる姉御肌しょうこさんと隼華11期コミュニケーションお化けで回りをよく見てるまなみさんでした✨✨お二人とも素敵な方々過ぎてお話しできたこととても嬉しかったです😆😆

Instagramもやっているので是非見てください🐡🐡

 

関連記事

アーカイブ