ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

お久しぶりです!!一つテンヤ(ϋ)/

🤗隼華ブログをご覧の皆様こんにちは🤗

🐍🦎🐟都会育ちの野生児こと🐟🦎🐍
隼華9期 東京の海野 彰子(うみの しょうこ)です
🎶

少し時差になってしまいますが久しぶりに一つテンヤに行ってきました🙌

以前のブログで準備した孫ばり達を使う機会が、じつはあの後すぐにやって来てました🎶

私が一つテンヤと言ったらいつもは大原の鬼教官👹…いや、大好きな船長の所www

ですが、今回の釣行は釣り場としても4年?5年?ぶりになる飯岡へ🚗³₃

お世話になったのは幸丸さん🚢

そしてそして、今回ご一緒させて頂いたのが数年前からお互い釣りをする(仕事は釣りとは無関係w)のは知っていながら、テンヤをやるのを知っていながら、業務連絡以外に釣果連絡をやり取りしていながらwwwご一緒する機会がなかなかなかったお仕事でお世話になっている方!!

お仕事以外で、釣り場でお会いしたのは、ブログにかけていないのですが🥲昨年の大原一つテンヤ真鯛大会の時。。。

いつかご一緒しましょう❣️

がやっと実現しました🙌✨

幸丸さんでは季節限定ではありますが活きエビ🦐でのテンヤが楽しめるんです☝️乗船代に10匹付きですが、船上で10匹1000円で随時追加購入可能です🙆‍♀️ 追加は1人あたり1000~2000円程度で充分楽しめる量ですのでご参考までにᝰ✍️(6月~8月は禁漁期間の為冷凍エビのみの様です💡´-)

活きエビの良さはなんと言ってもエサ持ちの良さ💯✨

魚の活性が良い時は何度でもアタックしてきて超楽しぃ😆‼️

はず‼️‼️

だったのですが、この日はなかなか潮の流れがなくショートバイトばかり…💔🥲

やっと物にできたのは可愛いチャーリー

着ノリ常習犯は安定のガッシー君🐟

最後の最後に遊んでくれたのは虎キチ🐯

君じゃないのよねぇ…と餌取りに悩ませられながらもポツポツと当たりはあり終日楽しめましたが乗っ込みビッグドリームは不発に💔💔💔

本命釣果はチャーリー2匹のみ。

他はハナダイが2匹と回収中に鯖1匹かな?🤔

飯岡はハナダイとホウボウの魚影が濃いイメージでしたがハナダイはやはりご健在◎ですがこの日はホウボウは他の方も上げてない様子でした👀

持ち帰ったチャーリー2匹を贅沢使いして今回は鯛めしで頂く事に🙏

鯛のお出汁が本当に大好きで❤️お家の中に錦糸町の真鯛ラーメン(←オススメ🍜✨️)みたいな匂いが漂いもうそれだけで美味しいヤツ🤤

取れた出汁を濾してしっかり冷まして、

煮出した後の骨周りの身も丁寧に回収して、

軽く炙るはずが割と焼けちゃったw身を乗せてスイッチON❣️

で、

じゃーーん👏✨

今回も上手に炊きあがりました🍚✨

今年もビッグドリームを逃してしまい課題が残る釣行にはなりましたが、久しぶりの大好き一つテンヤ🫶そして同行者さんと初めてご一緒してなんだか緊張してしまったけどそれはそれで新鮮で、とても楽しめた一日になりました😊✨

一つテンヤ、ゲストが多彩で楽しい釣りです😉

秋は数が釣りやすい季節なのでこれからチャレンジしてみたい方は秋スタートがオススメ👍

と、言いつつ1年中楽しめる釣りですのでテンヤの沼にハマる人続出を期待してます😆

 

👇良かったらインスタにも遊びに来てください👇

しょこたんのインスタ🐟

最後までお読み頂きありがとうございました🙇‍♂️

🌸隼華公式Instagram🌸もスタート❣️

コチラのフォローもよろしくお願い致します🙇‍♀️

関連記事

アーカイブ