24Jun
こんばんは
3期のかおりです
今日は私の釣りとの出会いをお話しさせて
頂こうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
生まれて始めてる釣竿を持ったのは
20年程前です
その頃、私は山口県宇部市に住んでいて
知り合いの方に夜釣りに連れて行って頂き
メバルやイカ
を釣って
夜な夜な遊んでいました
でも…残念な事に…
この時はどハマりしなくて(笑)
今、思えば…
もったいない事した!!!後悔⤵︎⤵︎
その後も横須賀の堤防でハゼ釣りやシロギス釣りは
するものの、どハマりまでとはいかず
魚を観る方が好きでした(笑)
海の中はとっても神秘的で
その中を泳いでいるを観て癒されていました
そんな時…
釣りをしている方を発見!!!
「何だか楽しそう」
な〜んて軽い感じで翌週
釣竿を持って同じ場所に出動
運命の出逢いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
この子の引きが忘れられず
翌週も…また翌週も…そして翌月も
ひたすら通い続けました
そして…そんな時、知り合いの方から
プレジャーボートのお誘いが。
でも…子供の頃に大型船でも船酔いした私。。。
船酔いが怖い
でも釣りもしたい
悩みに悩んだ末…
酔い止めを飲んで体調整えて参加させて頂きました
結果…楽しさが先で船酔い無し
船酔いの恐怖を克服できたので
それからは船と磯を交互に
今でも船に乗る時は
どんなに凪の日でも酔い止めは飲みます
釣りの時の必需品…いつもカバンに入れてます
そして前日は子供の様に寝付き悪いですが
極力寝る努力
*船酔いには寝不足が対敵ですから。
どハマり、自分に自信が少し持てる様になった記念日
いつもと変わらずカワハギ釣りへ〜
船中30名以上。船の中はぎゅーぎゅー状況
そしてカワハギのご機嫌もイマイチ⤵︎
「今日はダメダメだったなぁ」と1人反省会していたら
船長が来て「竿頭です!!」って???
竿頭って??何???
そうです!そんな単語も知らなかった私…
意味を聞いて理解するまで数分
「船の中で私が1番釣れたんだぁ⤴︎」
ようやく喜べました
というより暫く震えが止まりませんでした…笑
今まで特に競う事にも興味がなく
1番なんて取った事なかった私。
自分に自信がすこーし持てる様になった
忘れられない大切な日になりました
帰港後に船長と記念撮影
でも人見知り半端ない私はロクに会話もできず…笑
今まで私の釣りの先生です!!
この日を境に…更に釣りが楽しくなり
気が付けば…ほぼ週末は釣り
こんな素敵な賞を頂いたり
お誕生日には船長ご配慮のもと嬉しい竿頭プレゼント
女の子のお友達もたくさん出来ましたლ(❛◡❛✿)ლ
ハマらない訳がないですよね
今では釣りをしている時間が癒しになっています!
日常を忘れて「無」になれる大切な時間です
そして釣りを通じての沢山の方との出逢い
いつも親切にして頂いて感謝です
釣り=男性 そんな風に私は思っていましたが
実際自分が釣りを始めて偏見だったなぁ〜と思っています。
そして自分自信の世界観がすごーく変わりました
ウェアや小物も女性向きの可愛い物があったり
気になるおトイレ事情も特に問題もなく
これから釣りを始めてみたい!興味がある!
そんな女性には是非チャレンジして頂きたいと思います
✳︎お読み頂きありがとうございました