28Jun

皆様こんばんはゆいきちです
遅くなりましたが
順番に更新していきます
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
6月の最初の釣行は
前回悔しい思いをしたタイラバ
での屈辱を晴らすべくリベンジへ
今回もお世話になったのは
虎ノ介さんです
そしてまたまた隼華3期のちーちゃんと
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
最初のhitは磯周りにて
着底時にサミングを強めにして
ゆっくり着底させると良いよ。と
アドバイスをいただいたので
底にゆっくり置きにいく感じて落とすと
ガッシーちゃんWゲット
はい。とりあえずボウズ逃れです
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
その後は色々試すも続かず…
アタリはあるものの
しっかり乗せる事ができませんでした
フックセッティングも色々変えたのに…
ちーちゃんは残り時間わずかで
サクッと二枚釣ってたよ
私は残念ながら鯛さんの姿を拝む事なく
帰港となりました…
鯛に嫌われてる?!
またまたリベンジやん…と思っていると
その後、利弥丸さんの午後便に
乗せていただけることに!
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
水深50m前後のポイントで
ヒットチャンスを広げるため
私はこちら↓を装着して巻き巻き~…
中層くらいまでじっくり巻いていると
コンコンコングググ
という感触が
やっときた~
慎重に巻いてくると…
じゃじゃーん
初明石の真鯛ちゃん40cmでした
feat.船長
何枚撮ってるねん
完全に気を抜いて
喋ってたら釣れました
掛かってるのも皮一枚危ない危ない
ちーちゃんもしっかり
釣ってたよ
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
なんとか貴重な一枚をGETし
帰港しました
リベンジ果たせて嬉しいな
次は大鯛を釣ってみたい
まだまだ修行の道は続くのです、、、
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
船はしごで帰ってさすがに
お料理する気力がなかったので
翌日大将の所に…
いつも甘えてごめんなさい
お造り&炙り
鯛とコーンの天ぷら
なめろう
とにかくお出汁が美味しいやつ
鯛めし
全部美味しすぎて感無量でした
また食べタイ!!
釣れると楽しいタイラバでした笑
YUIKICHI