29Jun
いや~すっかり忘れてました
お神から初のテーマ(6月中)が来ておりました
テーマ「夏の日焼け対策」
…ベタですね~(笑)でも女子なら誰もが気にする重要課題
夏釣りの大問題と言えば「日焼け」ですしね
女子にとっては「釣りはしたいけど、焼けたくない」ってのが本音
将来シミやソバカスの原因にもなるし…酷いと皮膚がんとかぎゃ~
年々辛くなる夏の日射しですが…みんなはどんな対策してるのかなぁ
①事前対策として…日焼け止めは?それ以外は?
②釣り中はどうしてる?
③釣り後(帰宅してから)は?パックとか?
いろいろ悩みどころ満載の夏の釣り
参考にならない可能性大だが(笑)私の対策を発表ぉ~(笑)
①もちろん日焼け止めですが、spf50とかだけど基本使用は安いんですやつ(笑)
単価300円弱のメンソレータムの会社(ロート製薬だった(笑))がだしてるのです(笑)ただし
水には弱いから手とかに塗っても海水ですぐ落ちちゃう
最低1時間ごとには塗り直ししないとダメ…なんだけど面倒で、いつも忘れちゃう
なので、今年は新発売のウォータープルーフスプレータイプの日焼け止め使用
これ!今年の新製品なんだが…オススメですよ
そ~言っても2時間ごとには塗り直しした方がいいと思いますそして、手の場合はもちろん手袋も
顔は下準備から(笑)
化粧水→美容液→乳液→日焼け止め(ロート製薬の)→日焼け止め入り下地→パウダーファンデの順
でも、日焼け止めも通常走行(笑)で、保って2時間だから…出きれば釣り始める直前で顔作りたいよ~
②釣りの真っ最中は、手は出来るだけ頻繁にぬりぬり(笑)後は顎の下、首回り、襟元、耳たぶの裏(笑)、あっ
もちろん手首もね
餌を付け替える時にぬりぬり(笑)
が移動する時には、みっちりぬりぬり
この頻繁なのが重要…なんだけど…私…面倒くさがりやなの
だから、そんなに回数塗ってないです
←ダメ
顔の場合、日焼け止めはスプレーを軽くかけてパウダーファンデをパタパタパタパタ(笑)
唇も日焼け止めするので出きれば少しパタパタしてから塗って下さい
ここで重要なのは「パウダーファンデ」です
潮風と汗で、お化粧はボロボロですが下地からやり直しても時間かかるし意味ないし…面倒くさいし(笑)
日焼け止めスプレー出来ないならパウダーファンデだけでいいのでパタパタして下さい超厚目にお願いします
(笑)
…って言っても、私…でファンデって1回か、2回
ダメじゃん(苦笑
)
そ~そ~私の使ってるパウダーファンデは100均のですわ(笑)
これこれ~
③洗顔はもちろんですが、私…これもドラッグストアで買ったチューブ式の300円だか500円のやつ(笑)
一度、顔全般をだいたい洗って、2度めは瞼とか口元、小鼻とかも注意して洗います
3度洗うことは、面倒くさいからまずしない(笑)
その後は、化粧水→美容液→乳液でおしまい
↑こ~書いてみると…やっぱりアフターケアが簡単過ぎるかなぁ
少し考えるかなぁ?でも面倒くさいなぁ←女子力低っ
後は、2年ほど前から仕事の無い土日にフェイシャルしてくれる所に行きはじめました
時々のご褒美は、気分もリラックス出来るしオススメですよ~