30Nov

皆様こんにちは!
アレも釣りたい…コレも釣りたい…
釣り欲が爆発して体力が追いついてなーい
ゆいきちです
そして釣りから帰ると即寝で
blog更新も追いついてなーい
って事でぼちぼち書いていきますね
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
今回は魅惑の肝パンボディ会いたくて…
初の船カワハギに行ってきました
キラーン
今回お世話になったのは
大好きな丸松乗合船
さんです
船長さんも同乗者さん達も良い人ばかりで
居心地の良い空間なんです
この日はカワハギ名人さん達と
ご一緒させていただきご指導いただきながら
ドキドキの初挑戦になりました
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
ピンクで可愛いこの子達をお供に
もう手が悴むこの季節
アサリの付け方が意外と難しい~
細かい作業の多いカワハギ釣りですが
それも何気に楽しいんだなっ
仕掛けや餌の付け方も丁寧に教えていただき
いざ実践!
カワハギ釣りはテクニカルだけど
あんまり難しく考えすぎない方が
良いんだとか
殺気を消して
出来るだけラフな気持ちで挑みました
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
目玉シンカーを底ギリギリぐらいに落として
仕掛けをフワフワさせながら
カワハギさんを誘います
これもまたまた難しい~
重りが底に当たってるのか
魚がつついてるのか
苦戦してる私を尻目に
両隣りの名人達はバシバシ釣られます
肝パンボディがキラーン
さすが
アレ?私もなんかコツコツ来てる?
と思ったら
トラギスちゃんかーいっ笑
憎めない顔してますね
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
さっすが餌取り名人のカワハギさん
何の当たりもないのに餌だけ取られて
餌付け直して誘って~の繰り返し
絶対皮剥いでやるー
(あ、殺気立ってる笑)
と思いながら
船長さんのアドバイス通りにやってると
やっときましたよー
念願のカワハギさんとご対メーン
ミニマムやけど嬉しい
あっ、後ろに名人さんが
コツコツ小さなアタリも逃さずに
エイっと掛けていきます
なんとか掴めてきて
肝が食べれるサイズも
またまた隣りには名人さん
両隣りが鬼のように釣るから
続かない私は半泣き状態笑
トゥトゥっとなアタリを取って掛けるのが
難易度高めでございました
う~ん、これまた奥が深いですなぁ…
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
やっと感覚が掴めてきて
数も釣れ出してきた頃には
もう終了の時間…
トホホ…
そう甘くはございませんでした
でもなんとか会えて良かったよ~
カワハギチュー
可愛い顔して賢いヤツらです
名人、ありがとうございました
腕の差をまじまじと見せつけられた
1日だったけど
それがまたハマる理由ですね
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
肝パンカワハギ食べて
私のお腹も心もパンパン~
難攻不落の船カワハギ
またリベンジしたいと思います
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
YUIKICHI