28Mar

こんにちは☆ ミポリンコです(*^_^*)
すっかり春の暖かい日が続いておりますね~♪
さ~て、3月といえば。。。 富山のホタルイカ掬い と、ホタルイカパターン
っということで、今年もやってきました。 富山ホタルイカツアー!!
新月の大潮に富山にIN計画!! 今回は2週連続で行ってきました~
去年初挑戦したブログはこちらからどうぞ ↓↓↓
そう、私が8~9年前からあこがれていた、富山限定で、
しかも、この時期にしかできないホタルイカパターンで釣るライトゲーム
マニアック?でごめんなさい(笑) これを楽しみに今年もやってきました
ということで、
1週目。 車でブーン♪
山が白いぞ~
今回は弾丸ツアー!!ってことで、宿泊なしのツアー(笑)
今回も2期メンバー、富山隼華のなおちゃんと
ということで、富山に到着~!! なおちゃんからプレゼントが
「そうだ ほたるいか 食べよう。」
なおちゃんお手製のホタルイカの素干し わぁ
ありがとう(*^_^*)
早速準備して~♪
ホタルイカの身投げで起こる青白い光と似せるために、
Hayabusa
名人の道具箱シリーズ、「高輝度 ひかり玉」ソフトブルー を用意
今年は追加で
ロングキャスト用の仕掛け、 「アジロケット」や、
カマスなどでよく使う 「ジャックアイファインダー」 も用意してみました
さーて準備ができたら、
なおちゃんおススメの カレーうどんやさんに行って腹ごしらえ♪
大食いのなおちゃんと私(笑) 食べ物を見るとニヤついてしまいます(笑)(~o~)
いただきマース 濃厚で美味しい
ローカル グルメツアーだね
さーて、腹ごしらえが終わったら、早速釣り場へ♪
ホタルイカパターンは、ホタルイカの出る、
新月あたりの大潮、そして風が無いという好条件でホタルイカの出現がある時に 成立する釣り方なのです♪
今回は、はじめましての宇於崎さんも案内&同行して頂きました ←お写真無くてすみません
まずは、メジャーポイントで釣りをするも。。。
あれっ?魚っ気がない。。。 ってことで、移動移動。。
活性が低いのか、なかなか食い気が無くって(=_=)
移動して、ライズのあった場所周辺を丁寧に、ステイ。。
ホタルイカの動きのように、ゆ~っくりルアーを動かして、ステイ。。
すると、ついに~!!
念願の ホタルイカパーターンで、メバル釣ったよ~
しか もグングン引いた でっかいメバル
あれ?なおちゃんは??
ってことで、ホタルイカの身投げが起こりそうな深夜になってしまったので、またまた移動~
あ!少ないけど、ホタルイカ発見 手ですくってみる♪
でっかーい!!(@_@) 去年より大きいよね!!
ってはしゃぐ、なおちゃんと私。
痛たた~(@_@)!
調子乗ってたら噛まれちゃった(笑)
それから探検~。 夜の海に稚魚がいっぱいいたり。
ホタルイカも少し掬えたり
宇於崎さんの判断で、無事ホタルイカにも出合うことができました(*^_^*)ありがとうございました♪
今年の目標の、ホタルイカパターンでメバルを釣る!という課題もクリアでき、
満喫して、なおちゃん車でぐっすり眠っちゃった~(@_@)
↓トランク開けたらミポリンコ。
なおちゃん爆笑。(+o+)
朝日がまぶしいっす~(笑)
ってことで、1週目は弾丸ツアーおわり♪
帰り道は、金沢で少し観光して、温泉入って、ぐっすり寝てから。。
海鮮丼食べて帰りました
釣った魚は、
新鮮なうちはお刺身にして♪
そして、自宅のプランターで栽培してる『イタリアンパセリ』を使って
「アヒージョ」にしてみたり♪
ホタルイカもお刺身にして ←写真撮り忘れた(笑)
美味しく頂きました
☆☆☆
そして休む間もなく? 第2週目♪
今回の特別ゲストは。。
隼華2期メンバーの「いっつみ~」
ということで、いっつみ~と車でブーン
「夕方に富山着いたら、富山ブラックラーメン食べるからね~」って言っときながら
昼ごはんにラーメン食べてしまう2人。(笑)
そして、サービスエリアで。。
「いつみさん、ホタルイカの素干しは、まだですから」 (@_@)(笑)
ってことで、ホタルイカ買わずに(富山に)到着~♪
釣りの準備を終えて、早速 富山ブラック♪
なおちゃんだけ大盛り(笑)
いっつみーは初めての富山ブラック
頂きマース
そしてお腹いっぱいになったら、去年もお世話になった
ホタルイカルアーや、富山の釣りの有名人、松本さんと合流♪
↑この方ね♪
松本さんの、沢山のホタルイカルアー♪
フローティングや、シンキング、スローシンキングなど状況によって使い分けるとのこと♪
私たちも、ハードルアーと、ホタルイカのワームを用意。
あ、ホタルイカワームは、
去年琵琶湖で私がロクマルのブラックバスを釣ったルアーで、
ジグヘッドは、FPJ ラウンドを使います♪(*^_^*)
さて、先週は西側で釣りをして、今回は東側に来ました
今回の東側は、魚が釣りやすいとのこと♪
いっつみーの富山ホタルイカルアー初フィッシュなるか!?
釣り場についてしばらくすると。。。
いっつみーが早速メバルをGET
そしてなおちゃんも~
松本さんと私はソイをGETしたり
みんな釣れてよかった~(*^_^*)
残念ながら、今回はホタルイカは出現しなかった~(*_*)
いっつみーに、ホタルイカの身投げの光を見てほしかったな~。
そして朝方は、黒鯛狙ってキャスト
あ~(+_+) なおちゃんと私が、バラしてしまって終了~
くやしぃ~(@_@)
しかし、朝日に癒されました
松本さん、お忙しいなか、朝まで私たちをガイドしてくださって、ありがとうございました(*^_^*)
また、リベンジや他の釣り含め、富山の素晴らしい釣りを教えてください♪(^○^)
ってことで、タフな隼華3人、朝まで釣りを楽しみました
まだまだ富山で釣り&観光ツアーは続く 後編へ。