27May

こんにちは
昨日は、炎月FREE SLIDE 鯛ラバCUP予選 北九州大会に参戦してきました♫
いつもと違うフィールドで、しかも私にとって初めての鯛ラバの大会
真鯛5枚の総重量で横取り方式にて順位を決定、上位2名が広島での決勝大会に参戦できます
AM5時に受付を済ませて船&釣り座の抽選
私は、亀吉さんの⑨番でした♫
船長さんに挨拶を済ませ、船に荷物を積み込んでいざ出発です
ポイントまでは2時間ほどでした(^^)船内はキレイで広くて快適快適〜普通に眠ってしまいそうでしたが、せっかくなので色々詳しいGさんに今日の大会の戦法アドバイスを聞いたり
Iさんは広島から
とのことで、移動中いろ〜んな話をして盛り上がっていました
AM8時頃、釣り場に全船が到着して合図とともに大会開始
Gさんいわく、朝のうちが勝負だろうとのことで気合いが入ります!
が。。朝イチは無風で潮もゆるゆる⤵︎てっきりパラ流しかと思いきや、ドテラ流しになり
私も数回落として一枚ゲット
このままイイ感じで釣れるかな⁈と思いきや、トモの方はパッタリでアタリも少なくなり(>人<;)
そうしたら、私の右側で釣っていたGさんに大鯛ヒット
おぉ〜 どんな条件でも釣る方は釣りますね(^^)仕掛けをどんどん替えていくなど、色のチョイスの仕方とか、見ていてとても勉強になりました。
私の左側、オオトモで頑張っていたIさんは、エソやらレンコさんにイトヨリと、遊びながら釣っていましたが、なかなか真鯛さんがこない外道王なんて言っていましたが(笑)最後にちゃ〜んと真鯛さんを追加
さすがです(^^)
後半は左舷のほうは釣りづらい状況になり、私のレベルではなかなか太刀打ちできない感じさらにアタリも遠のいて。。
PM1時の納竿ギリギリまで粘りましたが、真鯛さんは1枚のみの釣果になりました
帰港後、検量をしてもらい表彰式庄山さんのミニトークや四季丸の船長さんのお話など、盛り上がりましたよ
入賞された皆さん
おめでとうございます
同船の中からもお二人が入賞
1位の方は、なんと鯛ラバ歴2年とのこと素晴らしいですね
賞品もとっても豪華でしたよ
私にとっても初の鯛ラバ大会参加となりましたが、色んな方に会うこともでき、貴重な体験となり感謝の気持ちでいっぱいです
もっともっと鯛ラバを勉強して、またぜひ参戦したいと思います
最後になりましたが、参加された方々、シマノとハヤブサのスタッフの皆さん、亀吉の船長さんはじめ各船長の皆さま、ありがとうございました そして皆さんお疲れ様でした♫