7Jun

こんばんは4期メンバー鹿児島の中島です
今日はいつもお世話になっている海鱗さんの常連さんが、「ちょっと早いけど〜タコ釣り調査行くからおいで
道具全部貸してあげるよ
」と嬉しいお誘いいただき、午前中に仕事を済ませて
午後便でご一緒させていただきました
またまた私、初めてのタコ
釣り
タコって、タコつぼを仕掛ける方法しかないと思ってただけに、どんな釣り方
なのか興味津々
「はい、隼華の中島さんはハヤブサのコレね」
わぁ〜全部ハヤブサのエギだぁ
何から何までありがとうございます感謝しかないです
このエギを〜
タコ用タックルに装着落としまーす
おもりが底についたら軽くおもりを起こすようにしてまた倒す?みたいな…軽く底トントン…略して(K.S.T.T)笑
なんか楽しい
あ、なんか引いたかもあげてみよう
チーン
気分転換にみんなでもぐもぐタイム
バケットに手作りローストビーフを挟んで作ってみました
お船の上で食べるのはまた格別に美味しく感じます
そんなこんなで、あっという間に納竿の時間となりました。
タコの産卵は梅雨明け頃という事で、本日は早めの調査だったので想定内の結果でした
梅雨が明ける1ヶ月後にまた、タコ釣り再チャレンジ予定です
とても楽しみです
港に着くと…
ダブルレインボーが
さらに…
夕焼けがキレイで 得した気分になりました
私たちがタコ釣りに夢中になってたときに船長さんが
お土産用にと、アジを釣ってくださりました
33cmありましたよ有難いです
早速今夜の中島家の食卓へ
アジフライめっちゃ美味しいでした
お誘いくださった常連様、船長さん、本当にありがとうございました。そして本日も 海の幸に感謝です
とても楽しい釣行でした