22Jun

皆さんこんばんは両サイドの髪がハネてますが、気になさらないでください鹿児島4期の中島です
(笑)
本日は、梅雨の晴れ間に海鱗さんにて泳がせ釣りに行ってまいりました
前回のヒラメ釣り同様〜エサにするアジ、サバをサビキで確保しまーす
たくさん釣れました
そしてハヤブサのヒラメ仕掛けにエサの魚をつけます。
そして〜泳がせ釣りスタート
同船の方がパラソルどうぞって貸してくださりました
めっちゃ快適めっちゃトロピカルな感じ〜
誰かブルーハワイ
を私にくださ〜い
って感じ
(意味不明
)
そんな感じでのんびり〜まったりと過ごしていたら…
となりの方の竿がビュンってしなってドラグ出るわ、あちこち引くわ引くわ〜‼︎これは、青モノだきっと
ブリかカンパチ
まさか、ヒラマサ
みんなでワクワク
ドキドキ
なんと大きなハンマーヘッドシャーク
凄い引きでした速やかにお帰りいただきましたけど
泳がせ釣り
やっぱり面白いですね〜
途中、毎回恒例のモグモグタイム
私は毎回自分で、にぎりめし(あえておにぎりと言わない)と唐揚げを作って持っていきます
だって船の上
でにぎりめし
食べるの美味しいんだもん
遠足気分で朝早く作るのもまた楽しい
シンプルが1番
そうこうしていると私の竿がビュンってキター
グーっと竿が船底の方に入るのを確認して、いまだがっつり合わせました
あとは丁寧に巻き巻き。ヒラメちゃんだといいなぁ〜
何かな何かな〜
上がってきたのは…
タッタラー♬
なんと良型のオオモンハタ〜
50cmありましたヤター
嬉しい
そのあと、泳がせ釣りの竿の横でタイラバ〜
ここでも〜オオモンハタget
ちょっと小さいけど
同船の方々はスルメイカや、テンヤで真鯛を5匹釣られてました船の上はにぎやか
私の釣果は、といいますと…
オオモンハタ2匹とアジサバ29匹でしためっちゃ楽しい釣行でした!同船の皆さん、船長さんありがとうございました
今夜の夕飯は、オオモンハタのお刺身と〜
サバの竜田揚げ〜
アジの南蛮漬けにしました
全部、ほんとに美味しいでした。感動しました
お刺身にはやっぱりこの醤油美味しいですよね〜
今日も海の幸に感謝ですご馳走さまでした
それから釣り具屋さんに注文してたハヤブサの新商品タチウオテンヤが入荷したとの事で魚釣りの帰りに買ってきました
黒のテンヤ、ダーズベーダーみたい(笑)
早くこのテンヤを使いたいな
あと、オオモンハタを1匹、熟成してみようと初
チャレンジしました
釣った時間から36時間以降に熟成されるらしいので、また後日報告できたらと思います
こんな感じですうまく出来るといいなぁ
今日も長文お付き合い頂きありがとうございました
それでは また