28Jun

こんばんは今日も暑かったですね〜
南国
鹿児島4期 中島です
本日は久しぶりのタイラバという事で「真剣にタイラバに向き合う日」をテーマにいつもお世話になっている海鱗さんにて出船でした
早い段階で夏空にいい感じで暑い暑い
午前に「午後の紅茶」を飲み干し〜タイラバ巻き巻き〜
同船の方々が次々に鯛、根魚を釣り上げて行く中、私は…でも諦めません
色々試行錯誤しながらスカート、ネクタイ、チェンジしてみたり〜
鯛玉ヘッドもナマリにしたり、タングステンにしてみたり
最終手段、私のエース西日本釣り博限定カラーヘッド
投入
ある意味神頼み
いつもこの鯛玉ヘッド釣れるから
すると…やはり期待を裏切らないグリーンちゃんドラグが ジジジ〜って出るわ出るわ
私は基本ドラグ緩めで鯛ラバをします
そして今日も「サービスドラグ出てまーす
」と言います(〃ω〃)(笑)上がってきたのは〜
タッタラ〜
42cmのオオモンハタヤター
前回に続き
本命の真鯛ではなかったけど、嬉しい
その後、一度大きなアタリが、ガツンとあったんですが、あまりに突然だったので驚きすぎて、思わず条件反射で体ごと私が飛び跳ねて手を止めてしまうという、非常に残念な事をしてしまいました
周りの常連さんや船長さん爆笑
チーン
それからは、なかなかアタリがなくなり、こうなったら!これで勝負
ネクタイもスカートも付けず、フリースライドワーム一本
本日の釣果はこの2匹でした…本命の真鯛くんには会えませんでしたが、やっぱりタイラバ楽しいです
また真剣に向き合いたいと思います
そして今夜の中島家の夕飯は〜
オオモンハタのお刺身美味しい
今日も桜島の目の前で楽しい魚釣り
、美味しい海の幸いただきました
同船の皆さん、船長さんありがとうございました
本日はタイラバと真剣に向き合う日、無事終了しました。また宜しくお願いします
もうすぐサッカーが始まる
観戦準備しなくちゃ
今日もお付き合いありがとうございました
それでは皆さんまた