24Apr

こんにちは五期メンバー、長崎県の道脇しおりです
近所の公園ではつつじの花が咲き始めていました
春は次々と色々な花が咲くので気分も華やぎます
そんな中、春マサ(春のヒラマサ)を狙いにジギングに行ってまいりました
今回お世話になったのは、長崎市神ノ島から出船されている恵丸さんです
恵丸さんはジギングの他に、
浮き流しでの餌釣りや夜焚きのイカ釣りなど幅広く対応されています
優しく楽しい船長さんのもといざ出船(^^)
釣り場に着いてまずは体力を温存して安定の電動シギングでスタートです
すると船中ヒラマサがあたり始めます!
そして私にもヒット
小ぶりですが本日の本命に出会えてほっと一安心です!
その後は底潮がいかず、ジグがスカスカの状態で船中あたりも遠退き…
そんな時は無理してしゃくらずインチクで晩ご飯の確保にはしります!
こんな自由度の高さと、
しっかりと大物を釣らせてくれる船長の力量と人柄が人気の恵丸さんです
しばらくすると
潮止まりの使者、マトウダイがヒット
立て続けに
高級魚のアコウ(キジハタ)もゲット
使用したのは、ハヤブサ・インチクキックボトムHD・カラーはアカキン
場所移動をして魚探に良い反応があると船長から指示があります。
私もすぐさまスピンニングリールで手巻きに変更します!
するとヒット
やり取りして無事にネットイン
思わず笑みがこぼれます
使用したジグは、
ハヤブサ・バーチカルメタルジグジャックアイロング
カラーはレーザーシルバーです。
Facebookでお友達の方からも
ジャックアイシリーズのジグはブリジギングでも大活躍だったと聞いたので、
冬場も楽しみです
ちなみにフックはホロフラッシュアシストフックを使用。
ダブルフックでしっかり針掛かりさせます。
その後ももう一本追加して
前半戦のラッシュが終わりまた沈黙の時間に。
そんな時はスロージギングに切り替えて底をネチネチ叩いて根魚を狙います!
すると
アラカブゲット
使用したジグは、
ハヤブサ・バーサタイルメタルジグジャックアイスロー
カラーはシルバーゼブラグローです。
後半戦に入り更にヒラマサの活性が上がり船中他の乗船者さんの竿が曲がります!
そして私にもヒット
そこそこきつくしめていたドラグが出されます。
やり取りをして船べりまできてもうちょっとというところで、
船底のペラの方に走られてラインブレイクもちろんジグもロスト
この日はスリムボディのロングジグ、カラーはシルバー系によくあたっていたので、
ジグのロストは影響が大きかったかなとも思います。
その後も気を取り直して頑張るも、あたるのにのらない。
魚をかけてしっかりとフッキングしたつもりが途中でバレるという悲しい結果に
悩む私に船長が、
「きちんとフッキングしてもかかりどころが悪かったらバレるよ」と
優しくフォローしてくれました(ToT)
でも後半の高活性の波にのれなかったのは、私の努力不足です!
この日は13キロオーバーの大マサも出て船中とても賑わいました
大マサとのやり取りや、船に乗っているみんなで喜べる魚に出会えた日に
乗船できたことはとっても嬉しかったです
私自身は悔しい思いの残る部分もある春マサジギング釣行でしたが、
美味しいヒラマサ、根魚など釣れて楽しめました
もちろん晩ご飯は
ヒラマサの刺身美味しくいただきました!
今シーズンの春マサは終盤となりますが、また夏マサでリベンジしたいと思います
長くなりましたが、お付き合いいただきありがとう御座いました