28Apr

隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
ついにGWがスタートしましたが、皆さまいかがお過ごしですか?
かなっぺは毎年恒例の
ゴールデン釣りウィーク
と、なります
ゴールデン釣りウィーク初日は
4月27日 小潮
この日はいつもお世話になっている湊丸さんで、タチウオテンヤへ
タチウオテンヤ、今シーズン終了宣言をしていましたが結局Wアンコールこの日で、本当に終わります
この日は朝から風が強く、ハードなコンディションでポイント移動はビショビショコース
ですが、海の中のタチウオちゃんはやる気満点のようで、朝イチから良いサイズのタチウオちゃんに出会えました
朝イチから、オールケイムラヘッドでタチウオ連発
なかなかアタリは取りづらい状態でしたが、オールケイムラでヤル気あるタチウオちゃんが寄ってきてくれました
しばらくすると、アタリの質が変わってきてなかなか針掛かりしない状態だったので、
前回、絶好調だったTGのナチュラルイワシを使用すると
どーーーーーんっ!笑
すぐに良い所(頬掛かりしてくれました
写真にもありますが、今回は固めに塩〆したイワシの頭をカットして餌の長さ調節をしていました◎
その後、お昼近くなるとさすがにアタリが遠のいてきたので
久しぶりのこのテンヤの登場
シルエットブラック
完全無発光のツヤ消しテンヤ
底で、ひたすらネチネチしていたらなんとかタチウオをパラパラと追加できました(╹◡╹)♡
今回、活躍してくれたテンヤちゃん
ハヤブサ 船タチウオテンヤ(上から順に)
オールケイムラヘッド ゴールドアイ
TG タングステン ナチュラルにイワシ
シルエットブラック
そして、この日はWヘッダー
夕方からは、半夜メバルに挑戦してきました
半夜メバルでお世話になったのが、
兵庫県西宮から出船しているGOOD SMILEさん
(釣り物によって大阪府田尻から出船する場合も◎)
かなっぺ親子のTOB(タチウオ親子バトル)改め、親子釣りバトルの生みの親がGOOD SMILEの船長さん笑
キャビンの中が爽やかオシャレでびっくり
今回、半夜メバルで使用したのがコチラ
ハヤブサのメバルサビキ
明るい間は底トントンで可愛いガシラちゃん
日が傾いて、神戸の綺麗な夜景を観ながら〜の
メバルちゃん
1匹目を釣ってからが難しく…
その後釣れるのはアジかガシラか地球(根掛かり)
次にようやく会えたメバルちゃんは嬉しくて嬉しくて
釣れない時間を経験したあとの1匹は嬉しさ倍増でした
この日は小メバル〜良型メバルも
ですが、釣る人はしっかり釣っていたのでメバルサビキもお勉強が必要なようです
今回、磯竿の3号を使ってまさかの筋肉痛になってしまったので(笑)
次は短くても、もう少し軽い竿を選ぶことから始めたいと思います笑
———✂︎———