3May

鯉のぼりが青空を気持ちよく泳ぐ5月
新元号・令和がスタートしました
お疲れ様です
5期・岡山の高渕千賀子です
GWのど真ん中、
時代が平成から令和に変わるその時…。
令和初釣り

ひとつテンヤ・関西遠征
行ってきました
私が関西へ遠征
=タチウオ=どこまでもぉ〜
となるんですけど…
今回は先日の山陰に引き続き、
ひとつテンヤ

好きなんですよひとつテンヤ
お邪魔したのは、
大阪府北泉北郡忠岡町・
マリーナプレビー忠岡
釣船 RAKU MARU さん。
https://www.raku-maru.com
柔らかい笑顔が印象的な船長さんです
と紹介しながら、背中写真
ちょっと怪しげな天候の中、 モヤのかかった海をポイントに向かってスタート
大阪湾を進む船。
なんだか、ちょっと里帰り気分…ほんまかいな?
その後イルカ見て、少女に戻る…心だけ
でもこの日は、自分自身にプレッシャー
勤め先の可愛い女子に
「鯛釣りたい
というか…
鯛食べたぁい
」
と言われ
「任せて
釣って来ちゃる
」
なんて言ってきたものだから…
先発テンヤも慎重に…。
前回好調テンヤも選んだりして…
アッ!またパッケージ入りの写真が無いっ
さぁ、初めての場所で
キャストしてからの2段シャクリ…
笠岡スタイルで挑戦
キャストしたはいいけど…底とれなかったら…。
釣れんかったら…。
底とってもすぐ帰ってくる
でも諦めずに、キャスト…シャクる
キャスト…シャクる
頑張れ
エビちゃん
で…、
きたーーーっ
ガッシー
もしかして…今回は根魚ハンター・千賀子か
しばらくガッシーに遊んでもらっていたら…
きたっ
これは…もしかして…鯛

可愛いピンクのベッピンさん登場
とりあえず安心…でもサイズ可愛いすぎる
今がチャンスタイム
「遊びにおいでぇ〜」
でちょっとサイズアップ
これなら可愛い彼女にあげれる。
後は…
鯛めし用の鯛を釣らねば…。
この気負いが自滅に追い込む
底が…アタリが…そして根掛かり
もうそこは…底は…
テンヤの
ロストワールドやぁ〜

空も心もドンヨリしたその時
おっ
きーたーーーっ
「高渕さん、ごり巻きしすぎ
」
って声が 本人、いたって普通に巻いていたんですけど
「バレないでぇ〜バレないでぇ〜」
で上がってきたのは…
鯛は鯛でもコブ鯛
初めてましてのコブ鯛釣りました
なんでコブ鯛かなぁ
とオデコ触ったら痛っ
そういえば前夜…、
荷物積み込み最中に車のハッチに
思いっきりぶつけてた
だから、コブ鯛釣れたのねぇ〜
今度から、タンコブ気を付けます
しかし肝心の鯛めし用の鯛が…
鯛が釣れない
Mさんに
「鯛めし用の鯛が…鯛が無いんです
鯛めし用の鯛、釣って下さい
」
移動中に泣きの一声。
黙ってうなずくMさん。
そして…
Mさんの竿が…キレイな曲線を描く
余裕でやり取り〜でっかい鯛が
「どーよ
これ」って感じ
まさか、鯛めし用に…とは言いづらい
「これで鯛めし作り
」
お・お・男前すぎるっ
リクエストに速攻答えてくださるわ、
大物ポンっとくださるわ…
私にはできないっ
いつか私もやってみたぁい
この後私は失速…雨…冷たいわ。寒いわ…。
普段ならどんな状況でも、最後の最後まで粘るんですけど…
今回はもうブルブルガタガタ…
とにかく寒いっ。
浅場移動でチャレンジしても、もう余裕無し…
で、ごそごそしてたら納竿時間となりました
私の釣果
真っ赤っかぁ〜
私の後ろの方は…二人で交互に同じ魚種を釣ってました
後方お三方の釣果スゴい
船中で大きな魚たちの集合写真
家に帰って、頂いた大きな鯛とチヌ、 一部あげちゃった後の今回の魚たち 寿司桶に入ってもらいました
今回は釣りの写真が…あまりにも…
無さすぎました反省してます。
次回は、余裕を持って
しっかり写したいと思います。
そうそう、
いっぱい遊んでくれたガッシーは…
カラリと美味しい唐揚げになりましたとさ