30Jun

隼華ブログをご覧のみなさま、こんにちは
3期メンバー、愛知のまりりんです
ジメジメに負けず息子たちは元気いっぱい
そこで突然「バス釣りしたい」と言い出した、4歳と3歳の息子たちと大江川へファミリーフィッシングに出かけてきました
中部地区のハイプレッシャーフィールドと呼ばれる大江川ですが、護岸がキレイにされているので子どもたちでも安全に釣りができますよ
ライジャケも率先して着けてくれるので助かります
安全のためにキャップとサングラスも必須ですよ〜
まだ小さいのでキャスト〜フッキングまでは私とパパの役目
フックアップしたら交代するスタイルです
ほとんど親がやってるじゃーんって思われてしまうかもしれませんが、まだ小さいのでまずは釣りの楽しさを知ってもらいたくてこんな感じにしています
なので、この日もパパがキャスト→フッキング
リールをクルクル巻く手つきも様になってきて、バラすことなくキャッチすることができました
バス待ちもへっちゃらです
そんな兄に触発された次男くんもリールをクルクル
無事に釣り上げることができてドヤ顔してました笑
私と主人が大好きな釣りを子どもたちが好きになってくれてホント〜〜〜に嬉しいです
バスにはちゃんと「ありがとう」して、優しく川に離してあげられるようになり、命の大切さや小さな生き物への思いやりの気持ちも育めているようで感動でした
釣りって素晴らしい
また別の日には……
長男くん、サイズアップに成功しました
2匹とも同じサイズのバスだったので、「双子ちゃんだぁ〜」と大はしゃぎしていました
これはますます釣りの虜になりそうです
最近「キャストしたい」とも言い始めるようになったので少しずつ練習しようと思います
♪
釣りを全力で楽しみ、小さな命も大切にできる、カッコイイハヤブサキッズに育てられるよう頑張ります
ジメジメと暑い日が続いていますので、釣行の際は熱中症に気をつけてenjoy fishingしましょうね
InstagramFacebookもよろしくお願いいたします
まりりん