30Jun

皆様こんにちは~
隼華3期メンバー ねーさんこと
滋賀県の川森慶子です
いつも隼華ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
・・*’“*:.。。.:*・゜゚・*☆★
所属しているチームGACHIの釣行会、
岡山県にございます
セトマリンさん
へお邪魔してまいりました
ねーさん、
瀬戸内のタイラバは
まだまだ攻略が甘く、
難しいと感じてますので
今までの釣果を反省して
今回も事前準備はしっかりと!
前夜にネクタイをキリキリして
2分割にしていきますヨ
日本海のタイラバとは違って
ヘッドは45㌘・60㌘を使います。
がオススメ
水深も浅めを探っていきます。
船長のきめ細やかなアナウンスに
よく耳を傾け
潮の速さに巻き速度も考えながら
巻き巻きしていると
早速、会長の竿が曲がりました
良型
食べて美味しいサイズがあがりました
流石です
フリースライドTG ゴールデンオレンジ
でGETです~
M地さんも
フリースライドTG アカピン
でGET
バラしも多かったのですが(笑)
好調にバンバン釣られてました
アカピンってとっても可愛らしいヘッド!
私もほしくなりました~
M地さんはネクタイではなく、
スカートのみで爆釣されていました
HBさんは大鯛ばかりを3枚も!
瀬戸内でも大鯛さんいるんですね~
私も瀬戸内70オーバー釣ってみタイ
私は
こーんな感じで
こーんな感じで
会長とダブルHITも
Nさんは初めてのタイラバという事で
HITしては巻きアワセが難しく、
何度もチャレンジされて
チヌ(クロダイ)をGET
(そっちの方がすごいんですけど(笑))
NBさん好調
Nさんやっと本命の真鯛
よかったですね~♪
私も良型が釣れて
瀬戸内真鯛の自己記録更新
「魚小さいんでこれでいいですかね♪」
そんな声が聞こえるので振り返ると
浦吉船長がタモ入れされていますが
タモちっさっっ
(笑)
私もですが25㎝未満の
小鯛は全てリリースします
大きくなってまた私達を楽しませてネ
そしてこんなコトもありました
船長「ここは根がかりしないのでね~」
グンッ
私「えっ!根がかり!?」
HBさん「んな訳あろかいなっっ!」
と、我にかえったら巻けました!
うんしょ
うんしょっっ
しかし
真鯛のタタキがない・・・
まさかの。。
ESO
の90オーバーかっっ
うっすら見えてきた魚体を見て驚き!
エソのように細くはなく
ドーンッッ
念願の
座布団ヒラメさ~ん
筋肉ムキムキマッチョさんなので
船長いわくとても美味しいのだとか!
通りでカッチョエェ体格、
イケメンさんな訳ですね~
ホレちゃいそう(笑)
このムッキムキのところで
ねんねしてみたぁ~い
全員リリースしていたので
正確な数は分かりませんが
30枚は楽勝にオーバーする釣果で納竿
浦吉船長のきめ細やかなアナウンスで
とっても釣りやすく、
ゆかいでとっても楽しい
釣らせる船長セトマリンさん
瀬戸内真鯛で初めての
「つ抜け」
を達成させていただきました~
あ~楽しかった
こちらまで車で4~5時間、
また遊びに寄せていただきタイです
持ち帰った良型真鯛は
近所のお寿司屋さんで綺麗に焼いていただき
息子の祝いで関東までバビュン
座布団ヒラメさんは
写真では対比するものがなく
分かりにくいのですが
一体何人前なのら!
というぐらいの立派な
お刺身にしていただき
ねーさん、
やっぱりプロにはかなわない(笑)
そして
ヒラメってやっぱり美味であった
今回も、
最後までご覧くださいました皆さまと
海の恵みと仲間に感謝
こちらでも色々公開してます
facebook 川森 慶子
Instagram keiko_ne_san