28Mar

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
ここ数週間、大変な時期になっていますがアングラーの皆さま体調崩されていませんでしょうか?
この事態が日本だけでなく世界でも、一日も早く終息しますように
———
釣行日が少し前後してしまいましたが、
寒サバプルプル釣行
の、間にかなっぺが大好きすぎる大阪湾タチウオにも会いに行っていました
この日お世話になったのは、大阪府泉南の湊丸さん
この冬の時期の日の出と綺麗な空と空気
大好きです
ここ数週間、良型祭りの大阪湾タチウオ
かなっぺ的傾向としては、数釣り時期とはスーパー真逆の潮読み
ポイントも洲本沖ではなく、アカマツということもあり大きい潮回りがヤバイ
同じシーズン中でもこんなにハッキリパターンが分かれるなんて…
海とタチウオって面白すぎます
朝イチひと流し目から飛ばしていたのが
この日ご一緒させて頂いていた、さいとうさん
高身長のさいとうさんが持ってこのボリューム感のあるタチウオ
尻尾さえあれば、間違いなくドラゴンタチウオサイズ
このタチウオを見たら期待が高まりますー
かなっぺもひと流し目、電動微速巻きで静かーに探っていると
竿先ふわんっ
しっかり追いのあるヤル気あるタチウオちゃんみーつけた!♡
ヤル気ありすぎて、頬掛かりではなくエラ下掛かり?(笑)
なんにせよ、しっかりF4.5クラスの良型ちゃんでした
その後続いたのはF3クラスのタチウオちゃん
違うのー
今日はもっとでっぷりタチウオちゃんに会いたいのー
と、言うことで
精神統一し、ガンガン攻めた誘いをしたい気持ちを落ち着かせ(笑)静かなる誘いに徹します(笑)
精神統一修行の甲斐あってか、
F4クラスのメーターオーバーをはじめ…♥️
F5クラスの良型がゴロンごろん♥️
♥️
これは、、、、
たまらん
途中、転流のタイミングではジャーク無しの速い誘いで良型がワッショイ
尾切れ多発の短足タチウオがばかりで、ドラゴンには及びませんでしたが
このサイズがこれだけ釣れたら満足♥️
トータル7匹中6匹が余裕のメーターオーバーで大満足タチウオでした♥️
この日のお気に入りテンヤは
ハヤブサ
速掛型 スクラッチベイト/ステルスブラックホロゼブラ
TG 妖刀パープル
(全て40号)
最近の大ブーム
冬の良型タチウオの炙り〜!
ほんのり滲む冬タチウオの脂が最高です
夏タチウオとはまた違った美味しさがあるので、どうしてもタチウオはロングランになりがちです
————
この日の釣行レポートの詳細を 釣場速報さんにて執筆させて頂いています
まだまだ拙い文章スキルではありますが、
是非お手に取られた際はかなっぺの記事にも目を通して頂けると嬉しいです
——–✂︎———