3Dec

皆さんお疲れ様です♪
南国鹿児島4期の中島です
いよいよ今年も残すところあと28日ですね
師走になり私も毎日バタバタと慌ただしく過ごしてます
昨日は〜いつもお世話になります【海鱗】さんにて今年最後のデイタチウオに行ってまいりました。
常連さんの福永さんとだいぶ前から、『年内あと一回はデイタチウオ行きたいですね。』と話していたので福永さんと喜んでの出船
でした
ポイントに着き、レッツスタートフィッシィング
早速同船の方々が次々にタチウオを釣られます
そして私も
テッテレ〜♬
ちょっと小ぶりですが嬉しい
その後もコンスタントに
同じくらいの大きさ指4本くらいのタチウオが釣れました
イェ〜イ
楽しくって嬉しくって
福永さんも〜
イェ〜イナイス、タッティ
そして釣ったタチウオくんがなんと
私のタックルボックスに噛み付いて離れない〜
なんてハプニングもありながら(笑)
早朝は寒いだろうと覚悟してFREE KNOTのレインの中に光電子を着て行ったのですが、驚くほど暑い
途中、同船の皆さんも暑い〜と1枚脱がれてました
私も半袖ポロシャツに着替え、まさかの12月に半袖で魚釣り
そして
ヤター
デイタチウオは深場の水深170mくらいですので電動リールは必須です
特にテニス肘がまだ治らない私には
途中、大きなアタリがありその瞬間、PEから切れてしまう事が私と同船ミヨシの方に一回ずつありました
何か大モノが食いついたようで
ドラゴンかも〜と福永さんと盛り上がり
ワイワイ楽しいデイタチウオでした
納竿時間になり港に帰る途中、久しぶりに桜島が噴火しました
粉瘤が落ちた所から煙がたっているのがよく見えました
本日使ったハヤブサのテンヤは〜コチラ
結局ドラゴンには出会えなかったですが、釣果
は14本
大満足です
福永さん、同船の皆さん、林船長、ありがとうございました楽しかったです♪また宜しくお願いします
帰って計ってみると〜
ほぼほぼ同じ型で長さ93cm、指4本7cmくらいでした
早速捌きます
タチウオの刺身・天ぷら・蒲焼き丼・骨せんべい
どれもほんと、美味しいしゅうございました
海の幸に感謝です
ご馳走さまでした
年内の魚釣り予定も早めに予約して、あとはやるべき事をしっかり一つずつ済ませていきたいと思います
年末は何気に主婦は忙しいもので
皆さんも師走、車の運転、風邪
などに気をつけてお過ごし下さいね
それではまた