6Jun

こんにちは️.°11期 沖縄のゆみなです
またまた時差投稿
先日行ったLJ.SLJ便
この日は天候不良で遠出出来ず近場で遊ぶ事に
またまた渋い日に当たってしまい
あたり自体が少ない…
深場に行けないならと
前日に急いで釣具屋さんへ行き購入した
フリースライドvsヘッドプラスを投入!
曇り、雨の予報だったのでカラーは目立ちやすそうな
アピールオレンジをチョイスしました
実は沖縄ではあまり主流ではないタイラバ
沖縄に沢山いるミーバイ(ハタ)系のお魚達に
高い効果がありそうだと
ずっとやってみたかったのでチャレンジ
ジグを使っていても
活性が低く根から離れず追いかけて来ない…
なのでタイラバにチェンジしてからも
念入りに底付近を探る…
何かに引っかかってるような
引っ張られてるような感覚…
「ん?根掛かりしかけてた?でも少し上げた所だし…」
と思った矢先ガツンと引き込まれる
数少ないチャンスを逃がすものかとフッキング
ジギングではゴリ巻ファイトしてしまう私w
いつもと違う細めのタイラバだと途中で思い出し
そこからはドラグを締めすぎず
早巻きしすぎず慎重にやり取り…笑
上がってきたのはいいサイズのヨコフエダイ
体高もあり立派な尾ビレのヨコフエダイは
よく引くお魚なので
ライトタックルでのやり取りが
めちゃくちゃ面白かったです
口元を見ると掛かってる場所ギリギリ
そして仕掛けは鋭い歯で傷つけられ…笑
せっかくなので少し自分なりに
仕掛けもアレンジしてみようかな
最初に感じた引っかかるような感覚は
ネクタイを触っていたのでしょうか…?
初めてのタイラバ面白かったです
ジグみたいにガシガシしゃくらないから
体力の消耗も少なくて良い!
女性や子供にもやりやすい釣りかも
次はタイラバでアカジンミーバイが釣りたい笑
味も美味しいヨコフエダイの釣果料理は
また別の投稿で…♡
Instagramの投稿には
釣行時の動画もチラっと載せているので
良ければそちらも覗いてみてください