10Sep

こんばんは
3期のかおりです
いよいよ本格的なシーズンに突入したカワハギ
私の大好きなカワハギ釣りのシーズン到来という事で
毎日ソワソワ落ち着かないですー
今日はいつもお世話になっている
腰越池田丸さんよりカワハギ釣りに行って来ました
4時半に船宿さんに到着ー
周りはまだ真っ暗 日が昇るのが遅くなりましたねー
受付を済ませ→船へ
池田丸さんのカワハギ船頭の橋本浩平船長
カワハギと会話できるのってくらい
カワハギの事を知り尽くした
そしてお客様思いの素敵な船長です
支度を済ませ 7時 いよいよ出船です
ポイントに着くまでノンビリ過ごします
今回使った錘は こちらです
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
前回 こちらのを使っていた時に
明らかにアタリが増えたので大量購入しました
最初のポイントから好調に釣れ出したので
「今日はいいかも…」なんて1人浮かれていたら
時間が経つごとに失速
頭の中で…
✳︎ 餌は仕掛けを回収する度びにツンツルテン
✳︎ 外道がいっぱい
✳︎ 掛かってもバレてしまう
これは私の釣り方がなパターン
✳︎ 針の大きさをランダムに変えてみたり
✳︎ 誘いのスピードに変化を付けたり
✳︎ 誘い上げ→誘い下げ→カワハギが捕食するタイミングを
イメージしてからあわせるように。
などなど 試行錯誤
釣りって脳みそいっーぱい使いますね
そして何より集中力が大事だなぁーと改めて実感
私、個人的には難しい時のカワハギ釣りは
その難しさが堪らなく好きなので
今日はとーっても楽しませて頂きました
最近は数釣りも楽しめるようになったようで
ワッペンちゃんもかなり交じりましたよー
⬆︎ この子、目も口もとってもcuteな女のコ
小さい子達はリリースして元気に海へ帰って行きました。
良型9枚はお持ち帰りさせて頂きました
7時間ホント…あっという間ですー
カワハギシーズン突入という事で
今日は22人での出船でしたが
竿頭またまた頂いちゃいました( *´艸)( 艸`*)ププッ
そして船長より嬉しいお褒めの言葉が届きました
こーいう嬉しい言葉は
「次はもっと頑張ろう」って思いますねー
という事で…今期も全力でカワハギ頑張ります
今期は
自分の中で目標が②つあるので達成できるように
釣りを楽しみながら頑張ります
朝晩は涼しくなりましたが
昼間は暑い日続いていますので
皆さん釣りの際には多めの水分忘れずにお持ち下さい。
我が家のプルメリア今年も元気に咲いてくれましたので
添付させて頂きました
blogお読み頂きありがとうございます。