11Jan

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
2017年の釣行ブログ、もう少し続きます(汗)
2017年12月2日(土)に【TKB カワハギ1DAYバトル in 東京湾】に参加しました。
カワハギ3枚の全長合計をもとに、個人戦と船別団体戦で競います。
枚数勝負ではないので、私のようなヘタレカワハギ釣り好きにも楽しめる大会です!

葛西橋・第二泉水さんから出船。

行ってきます!

大会に参加する船宿が東京湾上に集まり、大会スタート。
しかしポツポツと周りで釣れているものの、私にも釣れる優しいカワハギがいらっしゃらない。
そんな私の魂の叫びを聞いてください。

心の焦りがアサリにも伝染。

こんなトリプルしてる場合じゃないんだよ(泣)
そんな私を憐れんでくれたのか、やっとこさ本命カワハギが釣れてくれました!

今大会、唯一のカワハギ。試合終了。
終了後、閉会式会場の平和島・まる八さんの桟橋に到着。

船別上位の船は桟橋の前方へ。後ろから寂しく閉会式を眺めます。
川崎・つり幸さんから乗船していた隼華・大屋理絵さん、このみんにご挨拶。

お疲れさまでした!
私は賞にも絡めず終了となりましたが、帰港後、船宿でいただいた豚汁が心を温めてくれました…

冷えた身体に染み渡りました♪

唯一の釣果は肝和えで。美味しかった〜!
2017年12月30日(土)、羽田・えさ政釣船店さんから2017年ラストのカワハギ釣りへ。
空気も澄み渡る冬の朝日&富士山は、最高に綺麗ですね!
今年もお世話になったハヤブサ「目玉集魚シンカー」に、尺超えカワハギ(30cmオーバー)が釣れるよう願いをこめます。
当日はエサは取られるしカワハギはいるものの、なかなか手が合わず…
2017年後半戦はカワハギにやられっぱなしな私です。

何とか色白美人なカワハギゲット!
中盤、ひときわ大きなアタリがありました!
ゴンゴンっという引きを味わいつつ、丁寧にやりとりして上がってきた魚は…

オマエかっ!ウマヅラハギ!!

確かに尺超え釣りたいと言ったけど、そういう意味では…
本命カワハギは9枚と、ツ抜けはできず。
やればやるほど試したいことが見つかるから、カワハギ釣りは楽しいですね。

大型のウマヅラハギは煮付けでいただき、美味しかったです!